ワイン | Franz Haas Sofi Müller Thurgau(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんか不思議な写真ですね。背景はなんですか?(°Д°)
YUTAKA。
背景は木のテーブルかベンチですかね⁉( ̄▽ ̄;) フランツ ハース…好きな作り手ですが、好きな品種なのにミュラートゥルガウは、まだ試していません。。。 コレも試してみたいな♪(^ー^)
高山剛
フランツハースはもうひとつの白を狙っていますがこれも気になっています(^_^)
J. Hall命
YUTAKAさん トチの木のテーブルでした。(^_-)
Montefalco
高山さん ミュラートゥルガウが高山さんフェイバリットなのは分かります。ミュラーのような繊細なフルーツ香りは、スクリューが良いですね。
Montefalco
J Hallさん フランツハースは、クリーンな造りで良いですね。
Montefalco
一瞬モンテさんがドイツワインと思いました(^^;)
Yukiji Nagura2
Nagraさん 北攻めの こんなフェイントに お付き合いありがとうございます(≧∇≦)
Montefalco
私も今日飲みました‼ 2011ですが、普通のコルクでしたっ(^-^ゞ エチケッタも違いますね‼
としひこ
おーっ、フランツ・ハース! コチラは未飲ですが、好きな造り手でピノが良かったです。
argento.kim
としひこさん 同一銘柄の2011とは、興味深々。この2015は透明ビンに透明エチケッタ+スクリューに進化したのですね。
Montefalco
kimさん フランツハースのピノは、美味しくて有名ですね。さすが、押さえてますね〜(^○^)
Montefalco
果実の鮮度が際立つフランツ ハースのミュラートゥルガウ。これもスクリューキャップで選びました。マスカットの果皮のジューシーな渋味まで、綺麗に伝えてくれます。安定のスクリューです。
Montefalco