ワイン | Atteca(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
スタイリッシュなエチケットですね。 秋保ワイナリーさんって仙台ですよね〜遠征されたんですか⁉︎いいなぁ〜(^.^)
Mineji
おまけに反応です! 先日仙台に行く機会がありましたが 秋保ワイン、仙台三越にはおいてなかった〜 出会いたかったなぁ...
ゆーも
Minejiさん! ハイ、スタイリッシュなエチケットです。 ワインもナカナカです(^_^*) 秋保ワイナリーは以前から気になっていたワイナリーです。 次回はもう少し滞在時間を造る予定です(^_^*)
藤田 博寿
自分もおまけに反応!!笑 そろそろ秋保ワイナリーの自社葡萄のワインができるはずだから飲んでみたいなぁ〜(^^)
YD
ゆーもさん! 小規模なワイナリーさんのようです。 ショップにもアイテムわずかでした(^_^*)
藤田 博寿
YDさん! 試飲コーナーは、スチューベンとベリーA.甲州がありました。 一応、全て試飲しました。 来年はシャルドネ、メルローがリリースされるようです(^_^*)
藤田 博寿
ガルナッチャ100%のワイン 結構好きですね(^^) フルーティでタンニンもいい感じが好き(^_^*)
wapanda
あ!里ちゃんへんな日本語で(笑) 投稿し直しww アイアンテイストなエチケットが素晴らしいです♫ 先ほど、アイアイテイストって書いちゃった ( ´艸`)ムププ ボルドーっぽい、ワードがチラホラしていて美味しそうです。。
里ちゃん
wapandaさん! フランスではグルナッシュですが、グルナッシュ単一で造られるワインは少ないですが、スペインはガルナッチャ100%はよくあります。 今いただいているガルナッチャはフレンチオークを、使っています。 デイリーより、少し格上なワインのようです。 デイリー帯のガルナッチャも飲みますが、このワインは美味しいです。 2日目も、楽しめました!
藤田 博寿
里ちゃん! とても、樽との絡みのバランスが素晴らしい、スペインのガルナッチャでした(^_^*)
藤田 博寿
今夜の家飲みの赤は アラゴン州フミーリャを拠点に造る ボデガス・アテカ アテッカ2014 樹齢80〜120年のガルナッチャ100% 色は濃いチェリーレッド 赤系ベリーや果実のアロマ、フレンチオークからのカカオやバニラにスパイスのニュアンス。 重厚でありながら滑らか、シルキーなタンニンが心地よいです(^_^*) おまけ! 秋保ワイナリーのメルローです(^_^*)
藤田 博寿