ワイン | いにしえの里葡萄酒 Charner(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは。 このワイン、気になってました。 シャルナーって何??って思ってたんです。 シャルドネとケルナーで、シャルナー。笑 シャルドネ、ケルナー、どっちの味わいが強いですか?
tubaki
tubakiさま こんばんは。 面白いネーミングですよね^ ^ アロマティックな感じはないのですが、柔らかな酸で柑橘やハーブの感じもあるから、そのあたりはケルナーかなと思うんですけど、2日目に出てきたハチミツっぽさにはシャルドネを感じました。 どっちが強いのかな…微妙なところです^^; 個人的には、アルコール感は強いものの味わいが少しぼんやりしてるので、もう少し酸が効いてたらなーと思いました。
miko@mico
いにしぇの里シャルナー シャルドネとケルナーでシャルナー 少しアルコール感が気になる。
miko@mico