ワイン | Fiorini Le Ghiarelle(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Da Masaさん 人生最高のランブルスコ! そそられます。
Hiroaosta
お〜満点ですかぁ \(^o^)/ そして人生最高のランブルスコとは…✨✨✨
江川
美味しそう❤ これ発泡ありなんですよね? これだけ大量の澱、ランブルスコで初めて見ました(@_@)
iri2618 STOP WARS
エミリアロマーニャ〜ん(@_@)キラーン! メチャレア〜♡ ランブルスコのヴァンナチュール✨✨ とっても美味しそう♡♡ そして二本連続初紐( ´艸`)スゴ-イ
ゆーも
Hiroaostaさん ランブルスコとしてはお値段も人生最高でした(笑) とは言っても全然¥5000にも届かないですが(^^)v
Da Masa
江川さん シャンパーニュの様なフィネスはありませんが、 パルミジャーノやハムとの相性は抜群ですよー(^^)v
Da Masa
iriさん そうです、泡です! 僕も大量のオリにビックリしました(@_@) iriさんなら気に入ると思うなあ~(^^)
Da Masa
ゆーもさん そうなんです、二本連続初紐です! そのちょっと前に投稿した、NZのSBとPNも初紐でした(^^) このランブルスコ、個性的ですがメッチャ美味しいですよ! ゆーもさんにも飲ませてあげたいなあ~(^^)
Da Masa
お店で飲めるのですか?
toranosuke★
toranosukeさん ワインリストには載せませんが、今後常備しておくつもりです(^^)
Da Masa
Da Masaに行ったら飲まなきゃならないワインがどんどん増えていきますね…コロナのバカ!
iri2618 STOP WARS
マサさんがここまで手放しで褒めると、流石に飲んでみたいですね! ワクチン早く打ちたい。
糖質制限の男
糖質制限の男さん こんなランブルスコもあるのかと驚きますよ(^^) 早くワクチン打って集まりたいですね♪
Da Masa
エミリアロマーニャ〜ん(@_@)キラーン! えー、こんな高級な乱舞るす娘があるのですね! ランブルスコは3桁のお値段の作品でも結構満足感のある作品もそれなりにありますが、ちゃんと手を掛けるとしっかりとした作品も出来上がるのですね♪(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
Spring has come!
Spring has comeさん 安くてカジュアルなイメージしかないランブルスコですが、こんなしっかりした物もあるんだと驚きました(^^)v
Da Masa
エミリアロマーニャ〜ん(@_@)キラーン! 人生最高のランブルスコ!❤️ 海外サイトからの情報を見ると以下の様な項目が、 ・85年の古木 ・年間生産本数900本 ・瓶内二次発酵 ・フィロキセラに犯されてないためアメリカ系の台木に接ぎ木してない。(オリジナルのランブルスコの接ぎ木か?) ・二酸化硫黄不使用 濃い紫色で背景よく見えない、かつ少し濁りが感じられる。 桑の実やクランベリーの果実の香りと馬小屋の様なワイルドな香り。 大変個性的である。 柔らかくキメ細かい泡だが、アタックとしては強くドライ。 エキス感が強く、果実味は厚く集約感があり噛み締めているかの様な迫力がある。 香りで感じる馬小屋的なフレーバーは殆どせず旨味が豊富。 酸味はしなやかで優しい。 アルコールはやや低めだが、風味は多重的で起伏に富みミディアムハイのボディ。 タンニンはランブルスコにしてはかなり強目、若くてドライだが緻密でサラサラとしたテクスチャーを持ちながら骨格を形成する。 余韻はやや長め。 ランブルスコのヴァンナチュールと言って差し支えないと思う。 このような旨味と起伏に富む味わいのランブルスコに出会ったのは初めて。 本当に驚いた!(*^^*)
Da Masa