ワイン | Cembra Vigna di Cancòr Riesling(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イタリアのリースリング✨ イケメンスーパーソムリエのセレクトに間違いないですね!私もブクマします_φ(・_・メモメモ そしてお土産の焼酎、飲んでくださって( ´艸`)ウレシイ ご主人様とお二人で楽しまれている様子を想像してなんだかジーンとしちゃいました(*´꒳`*)ウレシイ
ゆーも
ゆーも様♪♫ イケメンスーパーソムリエさんセレクトに、間違いはないですよね(*^^*) 焼酎♪主人と二人で、 「美味しいね〜♡」 「美味しいね〜」 「美味しいね〜♡」…。 他に会話が…笑 会話のもとをご提供下さり、ありがとうございました(^^) とってーーも美味しかったです❤️
めえめ
雪男を飲んでいるグラスも素敵ですね(^^)
bacchanale
めえめさ〜ん♪ ゆーもさんセレクトのめえめさんが絶賛されている米焼酎気になります(ↀДↀ)✧
asanomo.
イケメンスーパーソムリエ・マサです(*^ー゚)✨笑 喜んで頂けて光栄ですm(__)m 来月、志村さんのコンサートうちの店でやりますよ! 良かったら来てね(*^ー゚)
DaMasa
bacchanale様♪♫ ありがとうございます(>᎑<`๑)♡ 子供が小学生の頃、家族で沖縄へ旅行した際、琉球グラス作り体験で、娘と息子が作ったものなんですよ〜♪ 主人と大切に使っています(*^^*)
めえめ
asanomo さ〜ん♪ こちらの焼酎✨とっても美味しかったです❤️ ゆーもさん、私の主人が焼酎と日本酒が好きだと、ちらっとお話ししたら覚えていて下さり、お土産に下さいました(,,ᴗ ᴗ,,)ペコリ 花井屋さんでお見かけされましたら是非♡♡オススメします✨✨
めえめ
イケメンスーパーソムリエ・マサ様♪♫←長い〜(^^) いつも美味し〜〜いワインを✨ありがとうございます\(^^)/ 来月ですか✨ 来週の火曜日に病院へ行くので、その結果次第になってしまいますが、行きたいです〜♪♫
めえめ
イケメンスーパーソムリエさん✨セレクトのリースリング♡ それは間違い無い美味しさですねദ്ദിᱸ◡・)✨ お子様達が作られた琉球グラス❢ 大切な大切なグラスですね♡♡ 何気なく言った事を覚えて下さっていた、 ゆーもさん✨のお心遣いにもジーン(*´˘`)♡
meryL
meryL 様♪♫ イケメンスーパーソムリエさんのワイン✨いつもとっても美味しいです(*^^*) 実は、琉球グラスの存在を十年位忘れていたのですが、ワイングラスが増えてきて、食器棚の整理をしていたら出てきました(^^) ワイングラスのお陰で、琉球グラスを使う様になりました(^^) いつも思いますが、ゆーもさんのお心遣い♡とっても嬉しいです(*˘︶˘人)感謝☆
めえめ
あっ、もうボトルの形からリースリングですね(σ´³`)σヒュ〜♪
江川
江川様♪♫ あっ!本当だ( Ꙭ)! ワインを飲む事しか考えていなかったので、気がつきませんでした(^^) 江川さん✨凄い*♡•*¨*•.¸¸☆*・゚
めえめ
鶴齢の雪男に焼酎が?! 原料が酒粕とは珍しいですね。米焼酎の分類でしょうか? 日本酒好きには気になる存在です✨
マリエー
マリエー様♪♫ 鶴齢の雪男!私は初めて知りました! 流石マリエさんです✨✨ 原材料名:酒粕 青木酒造が醸す新潟県産越淡麗を100%使用した吟醸酒の酒粕を使用し、粕とり焼酎をルーツに持つ福岡県の西吉田酒造が醸した本格焼酎。 と書いてありました〜♪ とっても美味しかったです(*^^*)
めえめ
2017 チェンブラヴィーニャ・ディ・カンコールリースリング イタリア トレンティーノ 西荻窪のイケメンスーパーソムリエさんのお店で頂いたミュラー✨がとても美味しかったので、同じ造り手さんのリースリングも購入させて頂きました♡ レモン、青りんご、パイナップルの果実味に火打石♪ ぺトロール香を最初感じましたが、程なく落ち着きました♪ 口当たりは少し粘性があり、シャープな酸と旨みのバランスがとても良いです♪ 余韻は長く続きます✨ とっても美味しかったです♡ イケメンスーパーソムリエさん♪ 今回も美味しいワインをありがとうございました(*^^*) そして ゆーもさんから先日お土産に頂いた焼酎✨を先ずは頂きました♡♡ 本格焼酎「雪男」 「鶴齢」純米吟醸の酒粕を100%使用した本格焼酎。 粕とり焼酎をルーツに持つ福岡県の西吉田酒造が醸し。 ふわりと広がる酒粕の香りがします♪ こちらは焼酎なんですよね( Ꙭ) 初めて頂く風味✨ 驚きの美味しさです♡ 主人も大層喜んでおりました♡ とっても美味しい、珍しい焼酎をありがとうございました(*^^*)
めえめ