ワイン | Luigi Righetti Sol | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
明太子スパ、超おいしそー!でもDaMasaのメニューにあったかしら…と思ったら賄い〜今度注文していいですか?笑 海苔ってすごいクオリティの差出ますよねー、先日1枚500円の積丹海苔食べてビビりました… 余命半年になったら注文したいと思います(*^^*)✨
-
明太子のつぶつぶが溜まりませ~ん。ふくやも大好きですし、やまやのもつ鍋屋のランチの明太子食べ放題はヤバいです。都内にも、有るようですね。♬
どら
miho_vinoさん 余命半年じゃ無くても注文して良いですよ(笑)
Da Masa
どらさん 海苔も明太子もお土産で今朝頂いた物で賄い作りました。 都内にもふくや、やまやあるんですね! 知りませんでしたー(^^)
Da Masa
このワインは美味しそーです、ブクマしました。 賄いも美味しそー。これを食べれる店員さん。羨ましい!
糖質制限の男
糖質制限の男さん 樽強めのワインがお好きでしたらオススメします(^^)v ただ、ナパのカベルネの様なバニラの甘い雰囲気ではなく、 あくまでアマローネっぽい苦い系の樽使いですので(^^)
Da Masa
ルイジ リゲッティ ソル VDT コルビーナ60%、カベルネ10%、メルロ10%、ロンディネッラ10%、シラー10% コルビーナは90日の乾燥(アパッシメント) 全体の70%をフレンチオークの大樽(28~30hl) 30%を225lのフレンチバリックで13か月熟成 フレンチオークとアメリカンオークを50%ずつ使用ってカタログに書いてあるけど…? うーん、言ってる意味が良く分かりません…(((・・;) まあいいや。 かなり濃いガーネット、澄んで粘性は高い プラム、レーズン、ジャム等の果実系アロマを少し凌駕する感じのバニラ、チョコ、クローブ、シナモン等の樽由来のスパイス香。 アルコールと鉄のニュアンス。 強く複雑に香る。 アタックはとても強い辛口 アマローネを彷彿させる、スパイス浸けにした凝縮したドライフルーツの甘苦い強い果実味。 酸も豊富で前半から伸びがある。 アルコール14%、熱い膨らみのあるフルボディ。 収斂性はそんなに無いがタンニンはとても強く骨格を作る。 後半はシナモンの様な苦味とバニラの甘いフレーバーが絡みあいながら長めの余韻へと続く。 とても強い酒質でグラスに少量注いで三時間ほど経過してもへたれなかった。 頑丈です(笑) アマローネっぽい味わいをお手頃価格で体験するには良いワインだと思います。 コスパ良いです(^^) 賄いの明太子パスタ 福岡ふくやの明大に熊本産の厚い海苔をかけて 激旨でした!(*^^*)❤️
Da Masa