| ワイン | シャトー酒折ワイナリー The Jewels of Kisvin 2011(2011) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

48種! 以前、「ビッグ・ハウス」という名のアメリカのワインを白と赤双方買って飲みましたが、それも相当な品種数のブレンドでしたが、この48種は遥かに上ですね。 しかも高評価の美味しさ! 気になります。 因みにどこの国のワインなのでしょう?
ume hat

ume hatさん 日本のシャトー酒折ワイナリーさんです。 今回の試飲会で一番楽しかったブースでした。 日本ならではですよね!四十八手(笑)
hamadance

えっ!? ということは、日本の土着品種主体で四十八手、もとい、48種ということですか? そりゃ、楽しいですね! しかも美味しいときてる。 エチケットが、パッと見、日本のものとは思えないですね(候補のタータンチェック然り)。 本当に茶目っ気ありますね♪
ume hat

タータンチェックに48…ワイナリーのご主人は、AKBファンだったりして!( ̄▽ ̄;)(笑)
モンカゲ♂
お見事手すね! なんかエチケットがノムナキケンと物語っているような面白さ!
yukachy

ume hatさん ヴィニフェラ種で造ってるみたいです。
hamadance

モンさん リリースする頃にはタータンチェックじゃないな的な事情でボツったみたいです。
hamadance

yukaさん そうなんです! エチケット見て真っ先に試飲しました。 ショップに並んでたらジャケ買いしてます。
hamadance

ロック好きな私としては試さないとです
たきざわただし

Tadashiさん 是非〜!賑やかですよ!
hamadance
初めての味わい そりゃそうだ、48種のブレンド! 「数字にこだわったんですか?」 とたずねたら、「最初46種しか揃わなくて、無理矢理2種調達しました」との事。 タータンチェックのエチケットのプランもあったらしいです(笑) 「茶目っ気ありますね」なんて言ってみたら、「ほとんど遊びです」とおっしゃってました。 が、遊びじゃないな!美味しいもん。
hamadance