ワイン | Unico Zelo Slate Farm Fiano(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うわッ⁉︎ めちゃめちゃラベルのデザインが変わったんですね! 前のヤツ(サメ?)も凄かったですが、これも凄い‼︎ カッコ良すぎて感動しました☆
iri2618 STOP WARS
お魚さんが フィギュア みたいです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
h
iriさん、そうなんですか。私はこのデザインしか知りませんが、ショップで並んでたらジャケ買いしそうなインパクトですよね。
aranjues
hiroさん、これは琵琶湖産の稚鮎だそうですが、同行者が並び替えてこうなりました(笑)。
aranjues
スミマセン、勘違いというか畑違いのフィアーノでした! あちらはリヴァーサンド、こちらはスレイトファームですね。まさか2種類もフィアーノがあるとは思いませんでした(*_*)
iri2618 STOP WARS
iriさん、了解です。リヴァーサンドの方も飲んでみたいですね、
aranjues
フォアグラにはシェリーを、稚鮎の素焼きにはオーストラリアの白、スペイン料理屋さんで、鮎の素焼きにイタリア原産地ぶどうフィアーノを使ったオーストラリアワインを合わせるという変幻自在ぶり^_^、スペイン料理の店とは到底思えません。
aranjues