ワイン | Ca' Bianca Barolo(1994) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いやー、この前は楽しかったですね(  ̄▽ ̄) 楽しんでたのは僕だけ?笑 このバローロ、予想以上に美味しくて良かったです(^^) 元々そんなに高級な物でもないし、94年もそれほど良い年ではないので枯れてしまっている恐れもあったのですが、見事に化けてました。 やはり長年熟成したネッビオーロは美味しいですね(^^)v
Da Masa
ブラインドは記憶にあるような.... iriさんに向かって、 そんな偉そうなことを言い放っていたですか私! そこだけ記憶が.....( ;´Д`) ネッピオーロ、美味しく飲めて良かったですね! 私もあまり得意ではないですが、 こちらは柔らかくて美味しくいただけました✨
toranosuke★
美味しそうなネッビオーロですね(^^) 羨ましいです!
bacchanale
Da Masaさん バローロが苦手の私に、素晴らしいレッスンを授けていただき、誠にありがとうございました! こんなワインをやまの帰り道にサラッと仕入れてしまうマサさんの嗅覚が羨ましいです(妬) 次のブラインド、楽しみにしています\(//∇//)\
iri2618 STOP WARS
toranosukeさん もともとはブラインドではなくて、こちらが説明を聞いてなかっただけかもしれません(笑) ただ、私には結果的にブラインドでした(笑笑)ダメ出しは、かなりハッキリといただいたように思いますが、もしかしたら空耳かも(爆) もしかして、このまま「ネッビオーロが苦手」と言い続けていたら、美味しいバローロやバルバレスコにありつける機会が増えますかね?
iri2618 STOP WARS
bacchanaleさん 確か、2〜3本仕入れたと聞いた気がします。DA MASAに行けば、まだ在庫があるかも? です(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS
1994 カ・ビアンカ バローロ ピエモンテ/イタリア 3月30日、日本ソムリエ協会の創立50周年を記念するイベントのひとつである大試飲会に参加しました。 印象的なワインとたくさん出会いましたが、その日のハイライトはその後のワイン。 試飲会でご一緒したtoranosukeさんと2人、試飲会でゲットしたワインを手土産(?)に、西荻のDA MASAさんにお邪魔しました。 本当は団体の貸し切り営業のところ、特別にわれわれ2人にカウンター席を確保いただき、とても不思議な雰囲気の中、素晴らしい食事とワインを楽しませていただきました。 試飲会の戦利品の白とロゼをいただいてから、マサさんが出してくれたのがこのバローロでした。 こちらのワイン、最初はブラインドで供され、私の答えは「2000年代前半ぐらいのバルバレスコ?」 だったような気がしますが、まさか25年も経ったバローロとは思いもよりませんでしたΣ(-᷅_-᷄๑) ちなみにトラさんからは、そんなに新しいはずないですよ! と答え合わせの前にダメ出しされてしまいました(>_<) さすがトラさんです♪ とにかく滑らかでエレガント! こんな凄いワインを登山帰りに仕入れてくるなんて、マサさん、どんだけ鼻が効くんですか∑(゚Д゚) ネッビオーロが苦手な私にもその素晴らしさがハッキリわかる柔らかな美味しさ。いやあ、素晴らしいバローロでした٩( ᐛ )و
iri2618 STOP WARS