

| ワイン | Ch. Trotanoy(2004) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ちゃんとお勉強のメモが〜( ´艸`)ソンケイ
ゆーも

またまた!最後はすごいのばかり出てくるのですね〜✨٩(*´ཫ`*)و あと半月…(º ロ º๑)まずい!未投稿ワインが…^^; 年末ゆっくりできそうで、良かったですね♪
mamiko·˖✶

あと半月で終わりですねー。 早い早い…。 今年は釧路行けなくて残念でしたー。
ピノピノ

トロタノワはとても好きなシャトーです(^^) 手持ちがないので欲しくなりましたが、なかなか買えないです(^^;
Yuji♪☆

わー〜めっちゃええポムロールーーー!! 飲んでみたい〜✨✨✨
アトリエ空

コジモさんのゆっくり家飲みワイン!どんなワインをコジモしんは選ばれるのか楽しみです~♥
みか吉

こちらも良いワインですね!✨ ポムロールの代表的なシャトーのワインはあまり飲んだ事が無いかも! ペトリュスとほぼ同一の品質ですか、気になるワインですね!✨ (*^^*)
Mme Yumi

ゆーもさん 最近 すぐ忘れるので コピペ貼っておきました(笑)
コジモ3世

mamikoさん クリスマスもお正月も 特に予定ないので 今度は逆に暇を持て余しそうです(^^;)
コジモ3世

ピノピノさん ほんと早いですねー(^^;) Abeさんも お元気そうなので また 来てくださいね(^_-)マッテマスヨ
コジモ3世

Yujiさん Yujiさん 春に飲まれてましたよね(^_-) その時のコメントで 私、ダジャレ言ってますね(笑)
コジモ3世

アトリエ 空さん ポムロールは あまり自分では買わない(買えない 笑)ので 貴重な経験になりました(*^^*)
コジモ3世

みか吉さん ハードル上げないで下さい(笑) 実は たまに A君も来て一緒に飲んでるのですが 最近は 過去にポストしたワインなどを開けてるので 投稿してないんですよー(^^;)
コジモ3世

秋山由美子さん ペトリュスと...って言うのは 流石に 謳文句だと思いますが こちらも 中々良いワインでした(*^^*)
コジモ3世

今回の勉強会は特に行きたかったです(>∀<)✨イイナー
カボチャ大王

カボチャ大王さん スペシャルゲスト枠は いつでも空けておきますので(^_-)オマチシテマス
コジモ3世
勉強会② 今年最後 シャトー・トロタノワ 2004 以下コピペ ヴィンテージによってはペトリュスの好敵手になり得る、ポムロールの偉大なるワイン♪ シャトー・トロタノワは、ペトリュスの部分的オーナーであるムエックスファミリーによって1953年に獲得された、ポムロール西斜面の頂上に存在する由緒あるシャトーです。両ワインとも、共通のチームによって全く同じ製法で醸造されており、新樽使用率以外はペトリュスとほぼ同一と言って良いほど、品質はお墨付きです。 ブラックチェリーやカシス、 凝縮感に富んだ果実の香りに 醤油を煮詰めたような香りや カリントウを嗅いだ様な 甘さと少し焦げた様な香りも... タンニンはシルキーで 酸味は柔らか、アフターに 心地よいビターなタッチが続き スケールの大きさを感じるワイン。 今年も あと半月程で終わりですね。 ワイン関係の外出も あと一件だけ... この後は ゆっくり 家飲みも楽しめそうです(*^^*)
コジモ3世