Ch. Igai Takaha 波紋 Hamon写真(ワイン) by WINE NINJA

Like!:72

LLLLL

REVIEWS

ワインCh. Igai Takaha 波紋 Hamon(2010)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-06-11
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯5,000円 ~ 6,999円
価格
インポーター

COMMENTS

WINE NINJA

[ダイアトム]というのは、珪藻植物のことです。 珪藻(ダイアトム)は海洋生物の重要な食料源となり、地球上のすべての生物のための二酸化炭素を与えてきたもので、畑は、この珪藻の化石を含んだ土壌であることから[ダイアトム]という名前がつけられました。 海洋性のミネラルをたっぷりと含んだこの土壌から生まれるシャルドネは、驚くほどピュアで力強くリッチなポテンシャルに満ちたワインで、その研ぎ澄まされた味わいは衝撃的でさえあります。 2005年の立ち上げから、2009年までは、サンタ・バーバラの優れた畑のブドウを使ってワインがリリースされ、ロバート・パーカー氏より97点を筆頭に95点、94点、93点などなど、毎ヴィンテージ高い評価を得ていましたが、2010年からは、「畑」という制約に縛られず、そのワインが持つイメージをワイン名とすることに変更したのです。 グレッグ・ブリュワーさんは、子供の頃より日本文化に接し、俳句、道教、歴史などの様々な日本文化に造詣の深く、「漢字」によってワインのイメージを表現することにした。 ついにあける日がきました。 いつもの様に大阪福島区の和食「ふる川」でワイン会です。 果実味がしっかり。 16%というアルコールと相まって余韻がものすごく長い。 樽の香りがいいですね。 フランスのシャルドネと違ってすっきり感はなく、濃厚です。 これは中々美味しい! About 6,500yen Feb 2012 in Osaka at Furukawa with Sie-Kensou and Rei

WINE NINJA

B8728e07f4f61de23cf333de48e7e089 normal

カリフォルニアワインも好きでナパへもたまに行くのですが初めてです。詳しくコメントありがとうございます。一度飲んでみたいですね!

Takayuki☆

L

他にも「花偲」「美夜」「風音」「鼓動」と2%ごとのアルコール度数で種類がありますので、是非全部買いを... 私は貧乏なので最高濃度の波紋(16%)のみ購入できました(´Д` )

WINE NINJA

L

自分もずいぶん前にこのアルコール度数に惹かれて買ったことがあります笑 もはや濃厚という記憶しか残っておりませぬ…笑

とーごーりょー

L

そうなんですよ濃厚そのものでした。 勿論泥酔しました^^;

WINE NINJA

L

『神の雫』に、もう美夜はないとか描いてあった気がする…

うらうら@呑兵衛

L

嗚呼 そうなんですねぇ...知りませなんだ ありがとうございます!

WINE NINJA

WINE NINJA
WINE NINJA

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L