ワイン | Bruno Rocca Barbaresco(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
本当に美味しいバルバレスコって、個人的にあまり見掛けないので、有り難くブクマさせていただきます♪(☆∀☆)キラーン!
Spring has come!
Spring has come!さま 返事遅れまして申し訳ございません( ̄▽ ̄;) バルバレスコって結構バローロの造り手さん達が格下のクラスに使いたがるせいでイマイチなのが多いですよね。 これはバルバレスコメインなので大丈夫です。 ガヤにいたってはバルバレスコが下に見られるのが許せなくバローロにはあの特徴的な柄を与えてすらいませんよねw
winecamper
なるほど!勉強になりました♪(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
バルバレスコを下に見るべからず とにかく美味しいやつです。 文句のつけようもございません。 これで中間クラスでお手頃な価格帯の品なのですから驚かされます。 香りもテイストも語る必要もないですね。 ネッビオーロが好きならばバローロがどうとか置いておいて一度は飲んでみるべきワインです。 余談。 この蕎麦屋さんもうないんだよなぁ〜… 開店から閉店まであっという間でしたが、短い期間に数多くの芸能人が通された個室でいただきました。 本当に感謝しております。 新店オープンの際には今一度お誘い頂ければ幸いです。 2015年10月24日
winecamper