ワイン | Dom. Chaud Whatever will be, will be 2015 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
狼みたいな… なんか当たらずとも遠くない気がします笑(^^)
末永 誠一
ミカンはこのショオさんのワインですよー不思議な味やったな♪ ちなみに生産者さんにも前に試飲会で会ったけど、日本人やけどドバイ育ちで日本に戻ってからワイン作り始めたみたいで、ワイン同様かなり面白い人やったよ(^-^) あと差し入れが肉や揚げ物ややっぱり肉やったりて〜肉食の集まりやったんですね!笑
YD
末永さん 良かった(笑) これから当たらずとも遠くない思い出し方でドメーヌショオさんを記憶の引き出しから引っ張り出せそうです(*^_^*)
AI♪
YDさん 私がテントに行った白でもミカン香があったんですよねー これはエミリーさんから飲ませてもらって、一言目に梅?って言った気もするし 他の白に梅発言した気がするし 兎に角記憶が混ざってます~
AI♪
あ!あとどれかが土だった(・д・) おぉぉ 覚えてません
AI♪
おぉ〜ミカンやら土やらが混ざってるな〜!笑 もう土くさいミカン臭で良いんちゃうかな?←あまり嗅ぎたくないけど(笑)
YD
美味しくて不思議な感じのワインですね。 このワイナリーは、ケルーナーしか飲んだことがないですが、美味しいですね。
村崎 充弘
土はきっと赤ですね 白で土はナイナイ(・ω・) 村崎さん こちらのワイン置いてるお店見つけられないんですよね ケルナーなら一本のみたいな~ 村崎さんが飲んだのは東京… いや、大阪や名古屋の可能性も(^_^;
AI♪
このケルナー(上記はタイプミスしてますね。)は、いつもの秋葉原の店で飲みましたよ。確か夏限定でした。夏になるとまた飲めるかもしれません。
村崎 充弘
ケルーナーでもいいような(*^_^*) 夏の大都会秋葉原に行けば飲めるかもしれない! 確かに夏飲みたいワインでした やっぱり限定なんですね~☆(・ω・´)
AI♪
ドメーヌショオさん。この色の違い! 梅干しのような香り。爽やかな酸とコクがありました でもこの会場の白のどれかが猛烈なミカン香だったハズ…あれ?これ?どれ??? ショオさんの名前思い出せなくて 「ほらあの、狼みたいな名前の所?」 とか大分トンチンカンな思い出し方してました そしてYDさんから肉の差し入れ(*´∀`*)ノ ほ、他にもたこ焼きとか変わったピザとか… エミリーさんも名前が気になるお店うずら屋さんのお肉をgetしてきて下さいました♪
AI♪