ワイン | Koyama Noble Riesling(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
キノコ倶楽部ってあるんですねー笑
ごん。
ひよこクラブなら 知ってます。 毒キノコに気をつけて! (^_^)ゞ
Wolverine
カエンタケは危険なので、 見かけても絶対触らない様、 お気をつけ下さいm(__)m
Da Masa
キノコ倶楽部デビュー、おめでとうございます㊗️ ワインもアケビも美味しそうで裏山です(苦笑)
iri2618 STOP WARS
ごん。サマ♪ vinica歴の浅いわたしですが、潜入捜査を重ねたところ、あるんです!『キノコ倶楽部』が!(爆) 部長がbacch◯naleサン、副部長兼会計がゆー◯サン、部員数名だとふんでいます(笑) ごん。さんの近くで言えば、プロセッ◯サンでさえ、北海道で毒キノコをあげててましたよ✨
盆ケン
ウルヴァリンサマ♪ た◯ごクラブ~♪ひ◯こクラブ~♪ じゃなくてキノコ倶楽部~♪キノコ倶楽部~♪ と替え歌を歌いながら、山の中を這いずり回りました(笑)
盆ケン
こんにちは❣ 小山さんのノーブル リースリング♪美味しそうですね♡ アケビ!って食べた事がありません……キレイな色ですね♫ キノコ倶楽部デビュー❣おめでとう御座います㊗️ 沢山撮りましたね〜♫ ススキと彼岸花?が良いですね! 酒器もコースターも盆ケンさんスタイルなのですね〜•*¨*•.¸¸♬
meryL
Da Masaサマ♪ カエンタケ?火でも吹くんですかーとググってビックリΣ(・ω・ノ)ノ 火、吹いてますね! ヒー しかも触っただけで皮膚がただれる恐ろしさ((゚□゚;)) 絶対触らず遠くから写真撮ります!←写真は欲しい人(笑)
盆ケン
|∀・)+ 呼んだ?(・∀・)✨ パッとみる限りだと、真ん中の上のものはクリタケに似ています。 クリタケなら食べられますが、この写真だけでは断定できません^^; そして…左下の黄色っぽいものは、見た感じだとオオワライタケかなぁと思います。 オオワライタケは幻覚作用を起こすと言われています。ただ、苦いし普通に腹痛を起こすという話も聞いたことがあるので、食べない方が良いです。 ちなみに毒キノコとされています(・∀・)
bacchanale
iri2618サマ♪ 敬愛するiriサンの衝撃的な北海道キノコデビュー以来、この日が来るのをじっと待っていました(爆) デザートワインのこともお聞きしたり、いつも丁寧に教えていただきありがとうございます♪ これからも、胞子活動ビギナーとしてがんばりましょう✨p(^-^)qエッ、ソッチ!
盆ケン
meryLサマ♪ デザートワイン、あまり経験ないのですが、とても上品で美しい印象を持ちました✨偶然にも、アケビのほっこり甘さととても合いましたよ♪ キノコ倶楽部、ふふっp(^-^)q またボチボチ載せます(笑) デザートワインのグラスって?て思った時に、たまたま見かけた酒器がこのワインのイメージと重なったので♪形にとらわれずに~♪
盆ケン
bacchanaleサマ♪ 呼んだ!呼んだ!呼んださ~✨(笑) 部長サマに見ていただかなくては!! 田舎の人達って昔から食べていたもの以外は絶対食べないので、確かにここには食べれるものは無いみたいです! 左上と真ん中の上のはかなり小さなキノコです♪ オオワライしたい時はオオワライタケですね((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ←もう食べてる? また山を這いずり回って来るので、鑑定よろしくお願いしまーす(・∀・)ノ✨
盆ケン
あけび天然物なんですねー!(^^)スゴー ポポーて全然知らない果物〜!!(^^)
アトリエ空
アトリエ 空サマ♪ アケビ、裏山~にぶらんぶらんなってましたよぉ♪ ポポーは頂き物で初めて食べました! 栽培農家も少なく幻の果物と呼ばれてるようです!「森のカスタードクリーム」と呼ばれるねっとりしたオレンジ色の実は、バナナのようなマンゴーのような、トロピカルな味わいでした~♪
盆ケン
アケビ・・・いいっすネー(´ε` )
Naoki.M
ポポ〜?まさかボボーでは無いですよね。老眼が進んでるので、よく分からないのですが・・ それにアケビですか! なんか一人で顔を赤くしてるのは私だけでしょうか。
糖質制限の男
左上のキノコは春ぐらいに庭に生えてたような気がします。知識がないので似てるだけかもしれませんが。 アケビは子供の頃、親にさんざん食べさされた記憶があるのですが味を覚えていません(爆)
kon
Naoki.Mサマ♪ 以前はアケビに興味なかったですが、色といい、ほんのりした甘さといいワインに合いました♪
盆ケン
糖質制限の男サマ♪ たぶん糖質制限サンだけです… ( ・_・)ノΞ●~* ↑爆破しときました(笑)
盆ケン
konサマ♪ 庭にもよく見れば何か生えてるかもですね♪konサンもkonなのあったーって部活動してください(笑) アケビ、確かに子供の頃には他のお菓子に目がくらんでなんの興味もなかったです( ・∇・)
盆ケン
部員の中では一番最初にキノコ写真を アップした自負がありますが、 部活動をかなりサボっておりますww 酒器も素敵ですね〜♪
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアサマ! ほろ苦ココアサンが部員なのは、潜入調査(笑)でうすうす気付いていましたが、初部員さんとは♪ Σ(≧▽≦))ノ キャー♡サインクダサーイ よろしくお願いします✨私もキノコポストは秋中心だと思いますw ほろ苦ココアサンが買われたようなグラスも欲しいのですが、つい好みで買ってしまいます♪いろいろチビチビやるのにも良さそうだしww
盆ケン
キノコ倶楽部デビューおめでとうございます♫ ポポーはたまに道の駅とかで見ますが、食べてみたくなりました(^^)
Yuji♪☆
キノコ倶楽部パイセンYuji♪☆サン✨、よろしくお願いします(笑) ポポー、見るんですか?!ぜひ食べてみてください♪ねっとり甘くて白ワインにも合いますよ♪ヽ(´▽`)/
盆ケン
食べられるキノコを見分けられる方、尊敬します!(^^)笑 koyamaさんのワイン評判よいですねー♡φ(..)メモメモ
yaccoxx
yaccoxxサマ♪ 小山さんのワインは繊細な感じがしました♪ キノコ素人には毒キノコでも食べれそうに見えますよね(笑)その点、田舎の人は決まったものしか食べないようです!bacchanale部長を信じるか信じないかは、あなた次第です!!(笑) わ、私は、も、もちろん、信じて……ま…。
盆ケン
キノコ倶楽部デビュー✨おめでとうございます㊗️ スティルトンよりもあけびの自然な甘さと 寄り添ってくれたのですね♡ 素敵な組み合わせです〜
ゆーも
ゆーもサマ♪ ゆーもサンポストで知ったキノコ倶楽部なので、入部出来てとても嬉しいです✨ 初日は、スティルトンとロック・フォールに合わせたのですが、チーズの香りにこちらのワインの繊細な香りが負けてしまいました! やはり飲んでみて、食べてみないと分からないもんですね♪それが、楽しみなので、いろいろやってみたいと思います♪あけびは良かったですよ~✨
盆ケン
キノコ倶楽部加入申し込みまだ間に合いますか? 基本キノコっぽいヘヤースタイルなので入れますよね? 早速先ほどキノコ倶楽部でポストUPしたので入れますよね?ね?
AYA☆
AYA☆サマ♪ ポスト見て来ました~♪ しいたけ狩りに行ったり、キノコタルト食べたり胞子活動してましたね✨ キノコ倶楽部の門扉は広いからきっと入部できますよww とどめは、AYAサンお得意のキャンプで自生のキノコアップしたら完璧じゃないかなw 自生のキノコのふりして、地面から生えてるAYAサンをアップするのはアウトですよ(・∀・)コワイ
盆ケン
この間のキャンプの時に地面からはえてるキノコ、ちょんってしたら、ブワーーーって胞子が凄かったらしいですよ!! 胞子撒き散らしに貢献しました!キノコ倶楽部ですからね! ところで、キノコって冷蔵庫の中でも胞子ダダ漏れみたいですね… 昔NHKで、写真家の人がキノコから出る胞子を芸術的に撮影してるドキュメンタリー見たことあるんですが、すごい幻想的でした〜!
AYA☆
AYA☆サマ♪ なかなかの胞子活動で!(爆) 私も以前ホコリタケ見つけて足でツンツンしたらボフボフ胞子が出てましたΣ(・ω・ノ)ノあれも胞子活動だったんだ~(笑) また、キノコ倶楽部がんばりますヽ(・∀・)ノ フリフリ~
盆ケン
そうか…。 キノコ倶楽部っていうタグをつけるのですね…。 元々、このタグをつけていた方は最近vinicaにこなくなってしまったということは知っています。 キノコの名前をいくつか知っているだけのただの人なのに、いつの間にか部長に祭り上げられていたbacchanaleですが、気が向いたらそのうち、自らのポストでタグ付けをしてみます。 …そんな人なので部長じゃないと思います(・∀・)
bacchanale
bacchanale部長サマ♪ キノコ倶楽部にも歴史があるんですね~、部長(笑) ほんとだ!タグ検索しても部長がヒットしない(爆) とか言ってる私も、vinicaのタグ検索やフォロー検索、最近理解しました(・∀・) AYA☆サンも部員になってくれて良かったですニャー(=^ェ^=) ニャ 広げよう!キノコ倶楽部の輪っ♪
盆ケン
さ~て!秋の夜長になにします?? 読書?映画?音楽? いやいや… 盆ケンは特別に、小山さんのノーブル リースリングをゆっくり味わいながら、いよいよ『キノコ倶楽部』にデビューできるぞと、写真を見てニマニマします♪ (⌒ー⌒) ニマ~ 先日、田舎の稲刈りの手伝いに行きました!これはもう胞子活動のチャーーンス♪ vinicaでチラチラ見かける部員のみなさんの胞子活動に、いつも心がワクワクしていました♪ つい先日も敬愛するヴィニカーさんが北海道で鮮烈なキノコデビュー✨ 更に続いて、某ヴィニカーさんがガチャガチャによるキノコデビューした折りには、悔し涙を流しました(T-T) でも、やっと私にもキノコの神様が微笑んでくださったので、ここに掲載致します✨ まだ食べれるキノコは生えてませんでしたが、田舎の“裏山~”で見つけた、不思議かわいいキノコたちです♪ ~というわけで、前ポストに続き、NZのコヤマ ワイン♪ ノーブル リースリングを開けました✨ デザートワインの楽しみ方がイマイチ解らぬ盆ケンでしたが、これまた田舎の“裏山~”で採れたアケビの甘さを味わいつつ…♪ 黄色いのは珍しい果物ポポー♪ マッタリとしたトロミ感。濃く美しいストローイエロー。 メロンやマスカットに加え、フローラルで上品なアロマ✨リースリングの酸と果実味のバランスの取れた極甘口。凝縮した旨味を味わえる貴腐ワインです✨ NZの小山さーーん、ご馳走さまでしたぁー! グラスもこのワインをイメージして購入した作家さんの酒器に、伝統工芸のい草のコースターを合わせて♪ これが盆ケンスタイル! 素敵な秋の夜長でした✨
盆ケン