ワイン | Ormanni Canaiolo(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
逆に、ガメイ好き・パスグラ好きにはオススメですかね (@_@)キラン✨
カボチャ大王
すっぺって感じですか〜?
ゆーも
カナイオーロ!φ(.. )メモメモ 酸っぱい!良く言えばフレッシュということですかね〜?チガウカ 私はもしかして好きかも~•́ω•̀)??
mamiko·˖✶
カナイオーロのシングルセパージュは珍しいですね♪かつてテスタマッタのビービーグラーツも造ってましたっ!
pump0915
チャレンジャーですね!(笑) 私もヌーボー以外のガメイは苦手なので、微妙かやな⁉ でも、土着品種の特性を理解するには、モノセパージュで楽しむのが一番かな❤(^ー^) おかげで私は、シチリアのフラッパートを見つけることが出来ました♪
高山剛
いつもは 脇役のカナイオーロ。 さすがに 100%は飲んだ事ないですが とりあえず一度は試してみたいんですよね~(^^)
コジモ3世
またまた珍しそうなの飲んでますねー。 本国でも売れないって 笑 僕も最初はガメイ苦手でしたー。 あとベリーAも同じ感じで今でも得意ではないです…。
ピノピノ
まぁ、こういうワインもあるということで笑(^_^;)
末永 誠一
カナイオーロ100ですか‼︎ とても興味深いですね(^^) 僕はガメイは嫌いではないので飲めますかね〜
Yuji♪☆
以前、パーチナのカナイオーロをいただいたことがあります。最初はひろゆき☆☆さんが書かれたようなつまらない味と香りとと思いましたが、グラスを替えたら、突然、全開状態になってびっくりしました(笑) このワインがどうかはわかりませんが、まだ残っているようなら、ぜひお試しあれ。ちなみにヴィナム・ボルドーからヴィナム・モンラッシェへの変更でした☆
iri2618 STOP WARS
カナイオーロは補助品種のイメージですが、同じく補助品種で有名なコロリーノ100%なんかもありますしね。オルマンニのキャンティクラシコは美味しかったですが、こちらはマニアックですね(^-^;
YUTAKA。
カボチャさん 全然好きじゃないのでなんとも…(・ω・)
ひろゆき☆☆
ゆーもさん そんなにスッペー!ってほどでは無いですよ。ほどほど
ひろゆき☆☆
mamikoさん みなさんガメイ好きなんですね~(^_^)。フレッシュとも言うかも
ひろゆき☆☆
Abeさん ビービーグラーツも作ってたんですね~(^_^)。探さないけど、勉強になりました
ひろゆき☆☆
高山さん 僕はヌーボーもパストゥグランも苦手です
ひろゆき☆☆
コジモさん 個人的には一切オススメしませんが、興味があれば是非!
ひろゆき☆☆
ピノピノさん 僕はガメイ克服出来るときは来ません。(^_^)
ひろゆき☆☆
末永さん コメントみる前に買ったんですよ~(^_^)
ひろゆき☆☆
Yujiさん 飲めるかもしれませんね~(^_^)。初めて飲んだ感じでした(笑)
ひろゆき☆☆
iriさん リーデルのサンジョベーゼグラスで飲み干しました!グラス替えれば良かったんですかね~
ひろゆき☆☆
YUTAKAさん オルマンニのCC、CCRは飲んだことありますよ。タンニン濃い感じだったかな(^_^;)
ひろゆき☆☆
里ちゃんも、ガメイ苦手でした! が、美味しいガメイ飲んだら考えが変わりました。。 +゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
あ‼️ 私はこちらのワイン、末永さんか飲まれていて 飲みましたけど、私は好きです✨
toranosuke★
カナイオーロ100%ってあるんですねΣ( ̄□ ̄)! 飲んでみたーい♪
うり♡latte&mocha
里ちゃん あら、意外。ガメイ好きになったんですね
ひろゆき☆☆
虎之介さん 結構お気に入りなんですね~(^_^)。スミマセンm(_ _)m
ひろゆき☆☆
須藤さん イタリアワインぽくないですよ。
ひろゆき☆☆
カナイオーロ100%のワインは知りませんでした。パスグラも良い作り手のは納得の味わいがありますが、お値段も平均的なブルピノより高かったりしますね。(^-^)
どら
どらさん カナイオーロ単種珍しいですよね。(^_^)
ひろゆき☆☆
numeroさん 変態認定ありがとうございました(^_^) ぼくはあまり好みじゃなかったので、小変態ですかね~(^^;)
ひろゆき☆☆
カナイオーロ100% もちろん、いただいたことなくて、。 どこかで出会ったときのため、コメント、参考にさせていただきます (*^^*)
pochiji
pochijiさん エチケットのスミレっぽい味わいでした(笑)
ひろゆき☆☆
オルマンニのカナイオーロ100%。サンジョベーゼの補助品種として使われるカナイオーロ、100%は珍しいです。本国でもあまり売れないそうです。 で、酸味が強くて、余韻あまり感じず。複雑さも感じません(T_T)。 末永さんのコメントによるとパストゥグランに似た感じ、とのこと。なるほど、僕ガメイ嫌いなんでした(笑)
ひろゆき☆☆