ワイン | Riflesso Rosi(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
海ワイーン! 素敵な写真ですね!! ナチュールのお店、少な過ぎじゃないですか〜?南青山とかセレブ過ぎて行けません(笑)もっとショップが増えて欲しいですT^T ヒロさんのロゼ、良いですね〜!
Jason
Jasonさん、私も同じくナチュールのお店が少なく困ってますが、各地を訪れる度に、名店を訪問して、オススメをゲットしてます。南青山のお店は、ちょっとイメージされてるお店とは違うと思いますよ。ある意味、入りにくさはあると思いますが、いろいろいいのが置いてありました。さすがこちらも名店です(^^)
masa44
このロゼ 好きですね~ なんちゃって、 マサさんは随分前にこの生産者の素晴らしい赤を飲んでるじゃないですか マルツェミーノ なかなか手に入らないんですよ 私が好きなのは白ですが、 ロゼも素晴らしい味わいでコスト以上の価値です 赤 開けたいですね^ - ^
h
hiroさん、これは結構私には戸惑うところがあって、hiroさんと一緒に飲みながら説明してもらうと、もっと美味しさを感じられるのではと思ったんです。当然、自然な旨味があるのですが、初めて感が強くて。以前は、ビニカのワイン会で赤をいただいたようですね。それも忘れていて、hiroさんのコメントで振り返ってみたらわかりました。すごいワインを飲ませてもらったのですね。道理で美味しいはずだ(笑)
masa44
青い空、白い砂浜、そしてmasa44さん。 お近くに水着美女の気配がプンプンとします!(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃
Spring has come!
Spring has come!さん、さすがですね。今回は9人でしたが、男性は私含めて2人、後は美女でした(笑)ファミリーですが(笑)
masa44
マイメンCWL_hiroさんがお気に入りのナチュールロゼ、マンツェミーノ リフレッソ・ローズィ2016を南青山の某ナチュール専門店で発見。カベルネソーヴィニヨン、メルローらしく、ロゼの作りなのに、果実味、骨格もしっかりで、美味しいです!今回は温度調整も難しく、ゆっくり味わうシチュエーションでもなかったので、今度は家で楽しんでみようと思います(^^)
masa44