Ch. T.S Premium IZU Petit Verdot Alisa vineyard写真(ワイン) by YD

Like!:41

REVIEWS

ワインCh. T.S Premium IZU Petit Verdot Alisa vineyard(2018)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2023-05-16
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所ヤフオク
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格794
    インポーター

    COMMENTS

    YD

    静岡の伊豆にあるシャトーT.S プレミアム  プティヴェルド アリサ ヴィンヤード 2018年 何度か投稿してますがこちらはシダックス社長が始めたワイナリー アリサは調べると創業者の孫?と同じ名前の方シダックスの株式保有報告が出てくるので、よくある子の名前を冠した畑かなと。 スクリューキャップを開けて注ぐとプティヴェルドらしい濃いめな色合い プルーンやブラックベリーの黒果実中心にスミレぽい花や上品なスパイシーさ♪ 時間と共に爽やかなハーブ感も出てきます ふくよかな果実味をまず感じますが、きちんと酸味もありバランス良く頂けます 程良い飲みごたえがありますが12%の度数通りに例えばカリフォルニアとかのプティヴェルド100%に比べると、やはり日本らしい繊細さが全体的にあり食中酒として良さそう! ただ限定もので定価5500円は高いので興味ある方以外は飲まなくても良いかなと。。 合わせたのは、まずはカブのオリーブオイル焼きに自家製のクミン入りカレーパウダー 旬のカブの旨味にクミンのスパイシーさがワインによく合います♪ メインはいつもの鹿児島黒毛和牛の大会で賞状をもらってるお肉と 今回初めてのニノウデ(ももぽくてヘルシーながら旨味もしっかり)や柔らかい上質なランプ肉によく合います(^^) 最後のは今夜の乾杯のニセコビールと 母の日にルピシアの新茶や紅茶を送った際に送料無料にするために買ったもの 無濾過で作られた限定ものでフルーティーながらコクもしっかりで旨いですが、一本700円はやや割高かな。

    YD

    全然ワインとは関係ないのですが(^^; 来月末に和歌山の高野山金剛峯寺へ行きますよ〜♪ (母のお供で檀家さんツアー笑) これはお土産に買った方が良い!というものがございましたら教えて下さい┏○ペコッ

    めえめ

    めえめさん あっ、来月末に和歌山に来られるんですね←ちなみに自分は来月上旬に実家の田植えを手伝いに行きます(猫のタマ駅長が居て有名な前に写真載せた電車たちの所) あと、すみません(TT) 高野山は自分も麓くらいまでで、きちんと訪ねたことはないのでお土産も分かりません。。 和菓子ぼいのがやはり定番で美味しいのかなと! 参考にならなくて申し訳ありませんが、なかなか行かないスピリチュアルな場所と思いますのでお母様と楽しんできてください(^^)

    YD

    YD
    YD

    OTHER POSTS