ワイン | Trevisiol Cuvée Edoardo Brut Rosè | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
セラーはペルチェ式かな?? 俺の部屋にあるDENSO(取引先)のは絶好調に頑張ってるで♪
tomokazu
それええやつですぅΣ( ̄□ ̄)! 業務用の狙ってたやつ再発売してたから買おうとしたら家族の顔が般若になったので、その横の33本入る可愛いやつにしたらペルチェ式だった←必死(・ω・) コンプレッサーが欲しいんですけど大きさ的にムチャ怒られる…
AI♪
『そーいえばワインセラー扱ってるやん?わかってるやんな?』 から始まり破格になりました! 大きさはそんな気にならへんよ~(^-^)/
tomokazu
じ、自慢やがなぁ~((^_^;) 価格より大きさで問題になったから難しい…
AI♪
あ、そういえばセラー買い換えて(89本入り)電気代どうなってるんだろ。。。( ꒪⌓︎꒪)
kenz
kenzさん 89本入りかぁ~( ꒪⌓꒪)ゴクリ…! 冷蔵庫の方が省エネとか言いませんよね? |д・)チラチラ 1日で何千円とかないですよね? |д・)チラチラチラ
AI♪
夏のラシーヌ祭り(たまたま) 今度はイタリアに戻ってロゼ 品種はプロセッコ、ピノネロ、シャルドネのスプマンテ ベネト州だけどDOCGじゃないからスプマンテってことかな?ややこしや~ 注ぎ方は村崎さん直伝で入れたら綺麗になりました! 元々教えてもらってて実践しなかった自分に反省 三拍子軽い。 引っ込み思案な香り。 苦味がアクセント。 後味はつんのめる事欠く綺麗に引いていく 常温になるとキュートな香りだけど…大好きラシーヌさんで色綺麗だからプラス0.5 数日前可愛らしい大きさのワインセラー買ったんですけど冷えなくって( ノД`)… メーカーさんと相談したらもっと実力出せるって事だったんで交換してもらう予定~ しかし購入してから交換するまで二週間弱経つわけで ワインがむき出しなわけで 試し運転の次の日にきた電気請求書6000円アップがワインセラーのせいにされてるわけで 湿気も出た気がするとワインセラーと同じ大きさの除湿器と空気清浄機を休日見に行かされるわけで 家族にワイン保管が迷惑がられてるわけで なんか全部ワイン巻き込んで御免なさい( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
AI♪