Like!:51
3.0
琵琶湖ワイン赤 LAC BIWA VIN ROUGE 大津プリンスホテルのコンビニで買ったワイン。 これカベソーの渋みとベリーAの甘さが両方楽しめるワインです。若干どっちつかずの感があるけど控えめなワインに仕上がってて和食に合う。 (^_^) いろんな料理と合わしやすくありだと思う ♪( ´▽`) グラスは先日買った足なし。丸いとこで飲んだ方が舌触りはいいかな... 足なしは扱いやすくていいっす(^_^)v ------------------------------------ 長期熟成した国産のマスカットベーリAを主原料に、カベルネ・ソーヴィニヨン(高級品種)を混和しました。まろやかな風味が格別で、さっぱりしています。 (自家農園有機農法自醸酒100%) アルコール分12% 琵琶湖ワイナリー http://www.ohta-shuzou.co.jp/tushin/winery.html
かわぱんNew
琵琶湖ワイン!? 近いのに知らないって不思議>_<
aeroquai
aeroquaiさん 僕も琵琶湖にワイナリーがあることは知りませんでした。 f^_^; でもこれ神戸の酒屋には置いてあるの見たことないな〜...
関西のワインラヴァー達が知らないって、、、 ホント不思議な世界ですね^^;
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
琵琶湖ワイン赤 LAC BIWA VIN ROUGE 大津プリンスホテルのコンビニで買ったワイン。 これカベソーの渋みとベリーAの甘さが両方楽しめるワインです。若干どっちつかずの感があるけど控えめなワインに仕上がってて和食に合う。 (^_^) いろんな料理と合わしやすくありだと思う ♪( ´▽`) グラスは先日買った足なし。丸いとこで飲んだ方が舌触りはいいかな... 足なしは扱いやすくていいっす(^_^)v ------------------------------------ 長期熟成した国産のマスカットベーリAを主原料に、カベルネ・ソーヴィニヨン(高級品種)を混和しました。まろやかな風味が格別で、さっぱりしています。 (自家農園有機農法自醸酒100%) アルコール分12% 琵琶湖ワイナリー http://www.ohta-shuzou.co.jp/tushin/winery.html
かわぱんNew