ワイン | Casa Emma Chianti Classico(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
遠藤さーん 私もこれからキャンティクラシコ飲みますよー
ごん。
キャンティクラシコ やっと合わせることができました〜〜(^^)
wapanda
カーザエンマはリリース直後が最も美味しいとワイナートに書いてありましたが、2015は出来が違うんですかね?例のショップですよね。いいなぁ~またワイン会前に寄りましょうね(^^)
YUTAKA。
良いなぁ、例のショップ!!
どら
キャンティクラシコの日!ですね〜 vinica始めてから、お店でキャンティクラシコのアイコンを見かけると遠藤さまを思い浮かべてしまいます(^^;)
ほろ苦ココア
エンマ2015は、まだ少し待ったほうが良さそうですか?
Jiro Fujiki
そのお店がお近くで羨ましいです〜 チラシが色々気になります♡
ゆーも
エンマ2015はちょっと待ち、覚えておきます!
ひろゆき☆☆
ごんさん 拝見させて頂きましたよ。 同じ日に共通のワインを頂く日って事で何か広がるものがありますよね。
遠藤 博美 ♂
wapandaさん この日の事を覚えていて頂きありがとうございます。私も便乗組の方ですが!!
遠藤 博美 ♂
ペル雄! 君は何を言ってるんだ!(怒) 上尾ソンから電車に乗れば一時間で来れるじゃないか。ごんさんだって平塚から電車で来てくれてるのに、君は何を言ってるんだ(怒)
遠藤 博美 ♂
どらさん 例のショップを「悪魔のショップ」と命名したのはうちの嫁さまです。 何そんなに崇拝してるの! 取り付かれてるんじゃない! まるで悪魔のショップね! と、
遠藤 博美 ♂
ほろ苦ココアさん 黒雄鶏印をみて私を思い浮かべるとは、恐悦至極でございますm(__)m 私、ニワトリを見るだけで親近感を感じます。
遠藤 博美 ♂
Fujiki総統 西濱マネージャーから聞いた話ですが、ここのインポーターさん14年のは余りにも辛すぎるCCなので14年は輸入を控えたそうです。そしてまんをじして15年をリリースしたそうです。 って言うか、アップしたのはvt.2015年なのに紐かけがvt.2014年になってる(゜ロ゜;ノ)ノ 通報、通報!!
遠藤 博美 ♂
ゆーもさん お近くまで来られたら是非覗いて下さい。イタリア好きで無くても、ワイン好きならパラダイスですよ( ☆∀☆) でも、お財布には毒ですな!!
遠藤 博美 ♂
ひろゆきさん 毎年この時期に新ヴィンテージが入荷しますね。 ある生産者から聞いた話しですが、来春くらいまで寝かした方が良いよと聞きました。
遠藤 博美 ♂
今Vinicaへ通報した。
遠藤 博美 ♂
直ってる
遠藤 博美 ♂
遠藤からコメ頂いたことを思い出します! 先月私のアップしたC.Cです! 来月はアップしまーすヨ!
藤田 博寿
藤田さん はーい、先月このキャンティ クラシコを飲んでますよね。15年は早かった。藤田さんが飲まれてる11年は良い年、飲み頃ですよね♪
遠藤 博美 ♂
遠藤 博美 ♂さん! 大変失礼しました。 貴方のお名前の後のさんが抜けて、呼び捨てになっていました。 大変失礼しました。改めてお詫び申し上げます。 これからもよろしくです(^_^*)
藤田 博寿
毎月13日はキャンティ クラシコの日\(^o^)/ 馴染みのショップにてグラス飲み。 カーザエンマ vt.2015年、まだ早かったな~
遠藤 博美 ♂