ワイン | Miura Pinot Noir Santa Lucia Highlands(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
三浦さんにプレゼントしたくなるワインですね♪ 黄色いスポーツカー、圧巻です!
しんしん
最初何の模様かな~って思ったけど 闘牛に❗ やっと見えてきました❗❗ 百恵ちゃんの引退にプレゼント♥フルイ?
みか吉
ランボリルギーニ✨カッコイー(≧∇≦)Yujiさんは車運転しますか? そして格好良いエチケットのカリピノ✨ シナモンの効いたブルーベリージャムなんですね!飲んでみたい♡
mamiko·˖✶
Yuji♪☆さま 正にスーパーカーブームの時の憧れの車ですね。子供の頃はカウンタックに目が行きましたが、大人になるに連れて512BB、デイトナ、そしてこのミウラがもう。。。 ワインはアメリカらしいですね。
Marcassin
スーパーカーブーム! 私も 消しゴムは集めてましたが Yujiさん世代くらいが ど真中でしょうか?(^^) 三浦でなんか思いだそうと考えましたが、元巨人の新浦しか思いつきませんでした(>_<)
コジモ3世
僕もミウラと言えばランボルギーニですね~。僕はイオタが好きでした(笑)
ひろゆき☆☆
我が家の近くのど田舎に、ガルウイングの車が来た時には、近所の子供たちからヤンキー高校生まで、ものすごい人だかりになってました!
ゆーも
ミウラって絶対日本人の醸造家だと決めつけていました(^-^) 闘牛調教師のお名前だったのですね(^_^) 3世とか4世かしらん?
なおき☆
私は、三浦友和が…やっぱ世代出ますね…(^_^;)
Ayami Miyanaga
ランボルギーニ・ミウラ!今見てもめっちゃカッコいいですよねー! カリフォルニアのピノ、美味しそ〜!
アトリエ空
スーパーカー消しゴム持ってましたー。 カウンタック派かミウラ派かなら、僕はミウラでした! デザインがジウジアーロかと思いきや、ガンディーニなんですよね(^^)
ピノピノ
カリピノ・ミウラ & ランボルギーニ・ミウラ…なんとも素敵なマリアージュ(^_^*)
wapanda
ランボルギーニのオフィシャルワインかと思いビックリしました(笑)なるほどスペインの闘牛調教師のことでしたか…
pump0915
フランク三浦…(≧∇≦)
Shinichi Yamada
幻の イヲタ ってのもありましたね。
きゃんし
里ちゃん、久しぶりにカリフォルニア飲みたくなりました! ピノかは、わかりませんが(*´艸`*) なんにしようかしら!
里ちゃん
しんしんさん お知り合いに三浦さんがいらっしゃったら、是非是非(^^) ランボルギーニ・ミウラのミニカーも付けちゃいますか(笑)
Yuji♪☆
みか吉さん この闘牛の絵、カッコ良いですよね(^^) 百恵ちゃんの引退プレゼントですか♫ 懐かしいですね〜(*^^*)
Yuji♪☆
mamikoさん 僕は車は持っていないのでペーパードライバーです(^^) それなのに車好きという(笑) こんなカッコ良い車が手に入ったら運転の練習します♫ 果実味豊富なんですが、ほんのりスパイシーな印象でした(^^)
Yuji♪☆
Marcassinさん あの当時はみんなカウンタック大好きでしたね(^^) LP400とかLP500とか♫ ロータスヨーロッパなんかも人気ありましたね〜 あ、ちなみにミウラの奥の黄色い車は確かデイトナだったと思います♫ 違ってたらゴメンナサイ(^^;
Yuji♪☆
懐かしのミウラ♪ もちろんスーパーカー世代ですw そして誰もワインの話をしないという…笑(^^)
末永 誠一
コジモ三世さん スーパーカーブームは僕が小学生低学年のころだったと思います(^^) 4歳年上の兄もハマっていました! 僕は実家の横須賀市の隣が三浦市で、三浦というと地名が一番最初に頭に浮かびます(笑) それから三浦大根♫
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん イオタってありましたねー‼︎ 幻の車ですよね〜(^^) 現存するのはミウラから作ったレプリカでしたか♫
Yuji♪☆
ゆーもさん ガルウイングの車は目立ちますよね(^^) そんなのがあったら僕も見に行きます(笑)
Yuji♪☆
なおき☆さん どうなんでしょ〜(^^) 戦後時代とかに日本からスペインに渡った人がいるかもしれないですね♫ あ、歴史は全然分からないので適当に書いています(^^;
Yuji♪☆
Ayami Miyanagaさん 三浦友和と言えば山口百恵で伊豆の踊り子ですね(^^) グリコアーモンドチョコレートでも良いです♫
Yuji♪☆
アトリエ空さん この頃の曲線的な車体はカッコ良くて美しいですよね(^^) このピノは空さん好みだと思います♫
Yuji♪☆
ピノピノさん さすがピノピノさんですねー‼︎ ジウジアーロとガンディー二は分からなかったので調べてみたら ジウジアーロは ロータス・エスプリ、ランチャ・デルタ、デトマソ・マングスタなど、それからデロリアンですね♫ 今からBack to the future を見ようかと思ました(笑) ガンディー二は ミウラ、カウンタック、ディアブロ、デトマソ・パンテーラ、ランチャ・ストラトスなどなど… どちらも凄い車をたくさんデザインしているんですね(*^^*)
Yuji♪☆
wapandaさん 本物のミウラを見ながらなら最高なんですけどね〜(^^) 闘牛で共通点があるのでマリアージュしてました(笑)
Yuji♪☆
Abe Takayukiさん ランボルギーニのワインといったらあのウンブリアのLamborghiniでしょうか(^^) ウンブリアのLamborghiniも飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
Shinichi Yamadaさん そっちの三浦ですか(笑) フランク・ミュラーは買えないので、フランク三浦を買っておきます(^^)
Yuji♪☆
きゃんしさん イヲタって車のイオタですか(^^)⁈ イヲタで検索すると車以外の物がいろいろ出てきます(^^; 僕の知識不足ならゴメンナサイ( ̄▽ ̄;)
Yuji♪☆
里ちゃんさん 里ちゃんのカリフォルニア、楽しみにしていまーす(*^^*)
Yuji♪☆
末永さん 末永さんとは同世代ですね〜♫ あ、僕は別にワインの話題以外でも、ゆる〜く会話が出来たら楽しくて満足です(^^)
Yuji♪☆
ミウラは風吹裕也の義理兄の飛鳥ミノルが乗っていましたね(笑)同じワインをいただいたはずなのに、私はよく味わう前に飲みきってしまいましたので、Yuji♪☆さんのレビューで追体験しています。ありがとうございます☆
iri2618 STOP WARS
iri2618さん サーキットの狼ですね(*^^*) 僕はちゃんと読んでいませんでしたが、流行りましたよね♫ 『対決! スーパーカークイズ』の終盤の筑波サーキットでのレース企画が今でも印象深いです(^^)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さま おお、サーキットの狼まで。。。 カウンタックは本当のオリジナルのLP400が一番綺麗でした。 はい、ロータス・ヨーロッパ!ミウラのお隣の黄色いデイトナで間違いございません! それとウンブリアでランボルギーニ・カンポレオーネというワインもございましたね。
Marcassin
いやはや名車✨カッコいい(*゚∀゚*)
Satoko K
Marcassinさん わざわざありがとうございます(^^) そう言えば最近、岐阜の納屋から希少性の高いデイトナが見つかって、フェラーリのオークションで2億円以上で落札されたというニュースをやっていましたね♫ 来週の月曜は時間があれば、以前Marcassinさんに教えて頂いたミッレミリアのゴールを見に行きたいと思います(*^^*)
Yuji♪☆
Satoko Kamuraさん この頃の車はカッコ良く美しい形をしてますよね(*^^*)
Yuji♪☆
やっぱり、ハマの番長~(*^^*) スーパーカー消しゴムは持っていませんでしたが、スーパーカーカードは持っていました(笑)
pochiji
pochijiさん やっぱりハマの番長ですよね〜(^^) 僕もスーパーカーカードを持ってました♫
Yuji♪☆
ランボルギーニより、ミウラ! 空気読んでないコメントで失礼しましたっ。 本当に飲みたくて、つい…(〃艸〃)
kaori
kaoriさん ランボルギーニよりミウラがvinica的には正しい反応だと思います(笑) ミウラはkaoriさんのどストライクのピノだと思いまーす(*^^*)♫
Yuji♪☆
ミウラ・ヴィンヤーズの14ミウラ ピノ・ノワール サンタ・ルシア・ハイランズ アメリカ、カリフォルニア ピノ・ノワール100 紫がかったクリアーな赤。黒系果実や煮詰めたジャムの甘い香りと森の下草やハーブの爽やかな香り。エキゾチックな香木っぽいニュアンスも。開けたてはやや還元的。還元っぽさは10分くらいで消えた。濃厚だがしっとり落ち着いた果実味、それに寄り添う穏やかな酸味、滑らかなタンニン。明るく朗らかな果実味ではなく、どことなく陰な印象。だが時間が経つと酸味が爽やかになって少し明るい印象になって来た。ジャムやザラメに加え、ややスパイシーな余韻。シナモンの効いたブルーベリージャムと言った印象。 今夜は珍しく、カリフォルニアのピノを開けました(^^) 『ミウラ』とはスペインの闘牛調教師の名前だそうです♫ 残念ながら『三浦』ではありませんでした(笑) 三浦だったら去年の三浦投手の引退セレモニーの後に飲んだんですが(^^; このワインはiriさんも飲まれていて、そのときのコメントの中でおっしゃっていましたが、僕らの世代で『ミウラ』といったら、スーパーカーのランボルギーニ・ミウラです♫ と言う事で、最後の写真は今年の5月のラリー・ヨコハマでの、ランボルギーニ・ミウラにしてみました(^^)
Yuji♪☆