ワイン | 井筒ワイン 酸化防止剤無添加 マスカットベリーA(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
民家のケーキ屋さんの 干し柿ケーキですか! チーズケーキなのてしょうか、、、
ごん。
いえ、スポンジにお酒か水で柔らかく戻して味付けした干し柿を使った素朴なケーキです。 70歳近くのおじ様が若い頃にフランスでケーキを学んで細々と地元の常連さん相手に営業してる民家のケーキ屋さんです。 最近のケーキは生クリームで重増してますが このケーキ屋さんは生クリームなしで素材重視のずっしり重いカットケーキです。 樽熟してないシンプルな無添加ワインには 作為のないシンプルなフルーツケーキがマリアージュすると最近感じ始めました。
odake105
むか~~し昔 ケーキ屋で仕事をしていました。 ドライフルーツやナッツを使った 素朴なケーキもとても大好きです。ワインとケーキは試したことないので 今度絶対試してみますね
ごん。
安曇野から山梨の住処に戻り 井筒ワインのマスカットベリーAを飲み始めた。 国産果汁100%で酸化防止剤・保存料を使っていないワインが1400円で飲めるなんて 僕が20代の頃は考えられなかった。 日本のワインが面白いとつくづく思う。 フルーティーなワインなのでデザートと相性がよい。 安曇野の畑の中にある民家のケーキ屋さんで購入した干し柿のケーキとともに飲む。 林檎のケーキも食べちゃおうかな、、(^_^;)
odake105