


| ワイン | CasalFarneto Fontevecchia(2008) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

アルキミスタのワインは、感動の連続でしたね♪(*≧∀≦) 私も探してみたいです♪(^_^ゞ
モンカゲ♂

モンちゃん でしたね! マルケのヴェルデッキオは、ネットでもなかなか見つけられませんが、探す価値はありますよ!
ひろっち

ひろっちさん こんばんは〜 ありがとうございます。 こちらのワインも 好きです。
佐土原 満

佐土原さん 素敵なワインを教えていただき、ありがとうございました。 こちらは、お値段も手頃で皆さんにお勧めできますね!
ひろっち
カサルファルネート ヴェルデッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージ・フォンテヴェッキア 2008 大阪のアルキミスタでいただいた、イタリア マルケ州の葡萄品種、ヴェルデッキオが忘れられず、見つけたうちの一本。あの時のワインからはランク的にずいぶんとダウンしますが、ほのかな蜂蜜の味わいとコクは、十分感じられます。 エチケットに描かれているブドウを分け与えている女性は、「ワインはテロワールからの頂き物」を意味しているとか。これ、リピートです!
ひろっち