ワイン | Dom. Paquet Pouilly Fuissé(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドメーヌ・パケのプイィ・フュイッセ、美味しいですよねー(*^^*) 以前バーでグラスで飲んで美味しかったのでお持ち帰りしました♫ サーモン真鯛のカルパッチョのソースの絡み具合がとても美味しそうです(^^) 夏だしボサノヴァを聴きたくなりますね〜♫
Yuji♪☆
喉を酷使してのお仕事、お疲れ様でしたぁ〜(*^^*) 美味しいフュィッセで、しばし癒されてね♪ 私も今夜は白です〜✨
hitomii
美味しそうな白~♥ 素敵すぎます(>_<)✨ ギーは家でカレー食べるときのナンに欠かせません! 今度、スープにも入れてみなきゃ✨きっと美味しいだろうなぁ♪ あ、今ちょうど!ボサノヴァアルバム聴いてます! イパネマの娘も好き~(^^)
ほろ苦ココア
フュィッセわたしも未経験です! セラーに寝かせてるから早く飲んでみたい❤️ ギーって初めて知りました。 今度買ってみます!!
snow☆(冬眠中)
ギー ほんと初耳学です! 南アジアの澄ましバター✨ 通常のホタテのバター焼きとは一線を画すものがあるのでしょうね✨
カボチャ大王
ギー はアンチエイジング食材なんですね 知りませんでした~ 白が美味しい季節になりましたね(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)!
h
トラさんの美しさの秘訣(のひとつ)は ギーにありですね! これは真似っこしなくては♡
ゆーも
なるほど、不老不死っていうか、美魔女的アンチエイジングの秘密は「ギー」だったんですね(°▽°) ギー… 魔女っぽい。
S.Hasegawa
梅雨明けはボサノバを聴きながらキラキラのフュィッセ(*^▽^)/★*☆♪ 楽しみかたもお洒落ですね~ 大切な喉ご自愛くださいね(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
パケのプィィフュッセ…美味しいですよね!?(残念ながらオイチ-!まではいかなかったですねw)、まだ内心『プィィ・フュメ』と混同してること飲みました (´∀`)恥ずかしー! ”ギー”さすがtoranosukeさん、若さの秘訣を惜しげもなく…リスペクトっす!
Gianfranco
こういうまあるいグラスは 白赤兼用ですか? どういう使い分けなのか知りたいです(≧∇≦)
みか吉
ギー初めて聞きました!アンチエイジングですか!手に入れなければ! ゲッツ・ジルベルト良いですね~。僕もイパネマの娘聴こうっと!
ひろゆき☆☆
ボサノヴァの季節ですねー。 このところホントに暑いですね…。 海浜幕張にエノテカもあるんですね!ライバル店での購入ですね(^^)
ピノピノ
ギー知りませんでした(*⁰▿⁰*) 凄いですね(๑˃̵ᴗ˂̵) アンチエイジングしなければ❗️ 古代のチーズ「 蘇(そ)」なら食べたことあります。
winecamper
私は知らないですが コジモは寝てる時 「ギー」って 音を発してるらしいです (´・ω・`)?
コジモ3世
Yujiさん さすがエノテカっ子のYujiさんだけあって、 ご存知でしたね♪ ボサノバはいつもInstrumentalばかりなのですが、 たまにはボーカル入りも良いですね(^。^)
toranosuke★
hitomiさん ありがとうございます♪ヽ(●︎´∀︎`)人(´∀︎`●︎)ノ 白ワインおそろなhitomiお姐サマのコメントで 元気100倍で今日も頑張れそうです✨
toranosuke★
ギー!初めて知りました!! 今度見つけたら買ってみます〜(^^) あーこの白飲んでみたーい✨✨(^^)
アトリエ空
ほろ苦さん さすがご存知でしたか! インド発祥のギーですから、当然ナンにも 使われているのですね〜 私が使っているのはなぜかオランダやドイツ産なんです。 イパネマの娘! 嬉しいなぁ〜ヽ(●︎´∀︎`)人(´∀︎`●︎)ノ ♪
toranosuke★
snow☆ちゃん セラーにいるのね♪ snow☆ちゃんのフィッセ、楽しみ〜 ギーは使い方を色々調べてから購入してみてね♪
toranosuke★
カボチャンさま 初耳学ありがとうございます♪ 一線を画すとは凄いですねぇ(○︎´艸`)
toranosuke★
hiroさん 免疫力向上や抗酸化作用、 コレステロールの正常化などなど、 幅広い効果が期待できるとされているようです♪ 白や泡が良く売れるようになりました〜(^ ^)
toranosuke★
osamuさん ありがとうございます(๑´∀︎`๑) テキトーな料理を、雰囲気とボサノバで 「オッサレ〜!」とか言いながら自己満足してま〜っす! 虎之介の冷ややかな視線を感じながら…(笑)
toranosuke★
ジャンさん あ、そうですそうです! フュメとフィッセの違いですけど、 私は… 「ロワールのプィィ姫=フュメ」と覚えました(//∇//) 残りは消去法で。 リスペクトなんてお恥ずかしいです! 言いたくて仕方がないだけです(爆)
toranosuke★
みか吉さん よくぞ聞いてくださいましたっ٩(ˊᗜˋ*)و 実は「ブル白用グラス」なるものが存在しておりまして、 初めて見た時は(広尾のこうもとさんで)、 「え?さっきの白とグラスが違いますけど!」 ってソムリエさんに聞いてしまいました。 イオンの安いグラスなのですが、 やっぱりブルゴーニュのシャルドネを このグラス飲むと全然違います。 そして他の白だと美味しく飲めません… 不思議ですねぇ( ・᷄ὢ・᷅ ) こんな説明しかできなくてごめんなさ〜い…
toranosuke★
ひろゆきさん 奥さまといつまでも元気に楽しくワインライフを 楽しむためにも、 ギーはオススメかも知れませんね✨ そう言えばこのアーティストさんはひろゆきさんの 投稿で知ったのでした♪
toranosuke★
ピノピノさん 本当に暑いですよね! 今日なんて風もなくて既にウンザリです( ・᷄-・᷅ ) エノテカと言っても小さなアウトレットなのですが、 相方さんの爆買い?に付き合って、 ご機嫌な相方さんが買ってくれたうちの一本です♪ うちの店に無い造り手さんでしたので、 ライバルでも購入しちゃいました(๑´ㅂ`๑) 次はヒューゲル狙いです(爆)
toranosuke★
Hasegawaさん 不老不死(」°ロ°)」コワ---イ(爆) 秘密はもっと沢山あります! え?なんの? 美魔女には程遠いですけど、 秘密なら叩けばいくらでも出ますね(自爆)
toranosuke★
winecamperさん 美味しいですよ〜゚+.d(o゚3゚o)ノ.+゚ 「蘇」ですかっ?調べました… 美味しそうですね〜 自分で作れるんですねぇ! 今度やってみようかな♪
toranosuke★
コジコジさん そ それは!まさかの歯ぎしり? ではないでしょうか( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
toranosuke★
空さん アーティストの空さんが、 ギーをどのようにアレンジするか? 楽しみですねぇ♪ ブルゴーニュには美味しい白がゴロゴロ…
toranosuke★
大人のカルピス!飲んでみたい♡ 昼からとても豪華なお食事ですね✨ ヘルシーで栄養もバランス良くて!流石でございます(*ˊᵕˋ*) ギー?アンチエイジング!φ(..)メモメモ〜 最近toranosukeさんの美しさが増してきたのはこのせいだったのね〜!♡(*゚O゚*))))笑
mamiko·˖✶
美味しいワインとお料理にボサノヴァ♪♪ オサレですね〜素敵です(^^)
Mineji
mamikoさん セラーが満タンで、 選択肢が難しいんですよね… この歳になると食事のバランスはより大切です^^; アンチエイジングという言葉に弱いお年頃です(笑)
toranosuke★
Minejiさん オサレでしょう〜(笑) ありがとうございます・゚+゚・*(●︎´ェ`●︎)*・゚+゚・
toranosuke★
お暑ぅございますぅぅぅ(;´д`) なんと関東地方は史上初の早い 梅雨明けだそうですね! と言うことで昨日のランチに開けた、 プィィ・フュイッセ2015 ドメーヌ・パケって読むのねぇ〜 初フュイッセ٩(๑′∀︎ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪︎ ーー以下エノテカサイトより抜粋ーー ドメーヌ・パケは プイィ・フュイッセ村の中心に位置し、 4世代に渡ってワイン造りを行っている優良な生産者。 「ただ、飲む人が幸せを感じる最高品質のワインを造りたい。」そんな強い思いをもち、 有機栽培や手摘み収穫を行うなど、 土壌やブドウの樹に尊敬と愛情をもって向き合っています。 また、樽の風味が過剰につくことを避け、 ブドウ本来の風味を活かすために古い木樽を熟成に使用するなど、こだわりのワイン造りを貫いています。 ーーーーーだそうですーーーーー キラキラのイエロー✨ う〜ん! 白桃や完熟リンゴやレモン・ハチミツ。 そして不思議と青系ハーブや 鉱物質も感じられるアロマ。 確かに樽っぽさは控えめですねぇ〜 ウットリするような複雑さです♪ 味わいは、 クリアな酸としっとりとコクのある ハチミツ感やヨーグルトっぽさもあり、 まさに大人のカルピスです。 開けたてはアルコールを強く感じましたが、 次第に柔らかな印象に。 素晴らしいバランスです✧︎ 空芯菜のガーリック炒め 鶏ムネ肉グリル ホタテのギー焼き サーモン・真鯛のカルパッチョ 野菜てんこ盛り添え… 合わないワケがありませんね! ちなみに「ギー」ってご存知ですか? 素晴らしいアンチエイジング効果と 色々な素晴らしい効果が話題になっていた バター食品です。 私はここ数年、無塩バターの代わりに こちらを使っているのですが、 怪しい商品も多いので、 もし興味があるようでしたら、 100%オーガニックをオススメします。 何より美味しいから好きです❤︎ スープの隠し味だったり幅広く使えます❤︎ そして スタン・ゲッツ、ジョアン・ジルベルトの 「イパネマの娘」というボサノヴァを ワインのお供に♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·: オッサレーーーー(笑)アレ?(笑) 2日目の本日は、 お客さま感謝day で売れに売れまして… 試飲&接客で喋り過ぎて喉がかすれています(^_^;) そんな喉には優しい白が良さげですねぇ〜 温度が低いと苦味が強く心配でしたが、 室温近くで昨日の柔らかさを取り戻しました♪ 明日も頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
toranosuke★