ワイン | Nivei | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵なお料理写真とご説明に陶酔しちゃいました✨ 香りや温度、、レストランで最高の状態でサーブされるスープを飲んでみたいものです✨ ワインはカルディで売ってるやつですよね? さらっと飲めるタイプなのでしょうか⁇
ほろ苦ココア
トリュフのスープっっ(*≧∀≦*) 食べてみたい〜〜!!
アトリエ空
ほろ苦さん。 このスープは香りよし味よしですよ。 ただほんま高いです。(笑) ワインはカルディーですよ。サラッといけます。
oku~t
アトリエさん。 人生一度は、味わってもよろしいかとおもいますよ。 ただ高すぎる(笑)
oku~t
一度は飲んでみたいポール・ポキューズ❤️ からのトリュフのスープ? スープですか‼️ 何もかもが羨ましいです(´∀︎`,,人)♥︎*.
toranosuke★
toranosukeさん。 スープです。 素晴らしいスープですよ
oku~t
トリュフスープ飲んだことあります。。ただ私お肉アレルギーでフォワグラがダメでしたが。。 スズキのパイも。。。 ボキューズはソースが最高ですね。 特にバニラソースが絶品で大好きです。 残念です。
Vanilla
vanilaさん。 素晴らしい料理ですよね
oku~t
はい。そうですね。
Vanilla
vanilaさんありがとうございます
oku~t
奇しくも…ボキューズ、亡くなりましたね。お料理からデザート(クレームブリュレの生みの親)まで、素晴らしい食を提供してくれました。
すぷりんぐ☆
すぷりんぐさん。 偉大なる料理人ですよ。 ポールボキューズ、村上信夫、湯木貞一(吉兆創業者)、アランデュカスは私の師匠です。
oku~t
-伝説の逸品- ポール・ボキューズのスペシャリテ 1975年にエリゼ宮にてV.G.E.に捧げたトリュフのスープ 今から43年前の1975年、フランスの料理人として初めてレジオンドヌール勲章を受勲したポール・ボキューズ氏。エリゼ宮での晩餐会で、時の仏大統領ヴァレリー・ジスカール・デスタン(V.G.E.)に振る舞ったスープはあまりにも有名です。 香ばしく焼かれたパイをあけた瞬間に立ち上るトリュフの香りはこの料理の醍醐味。そして最大のこだわりは「温度」。パイとスープが同時に仕上がるよう、素材の切り方やパイの厚みまで緻密に計算されています。 世界中の美食家たちが、この逸品を求めフランス・リヨンのレストラン「ポール・ボキューズ」を訪れます。 人生で一度は味わいたい伝説のスペシャリテです。 レジオンドヌール勲章とは・・・ ナポレオン・ボナパルトによって創設。軍人や文化・科学・産業・商業・創作活動などの分野における民間人の「卓越した功績」を表彰することを目的としています。国家功労勲章とともに、共和国大統領の決定のもと、フランス政府より授与されます。 まあ今日はこんな料理しましたよ。 リヨンいるときに師匠から学びました。 やはりこれを料理するときは緊張しますね。
oku~t