ワイン | Grosjean Petite Arvine Vigne Rovettaz(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私も先日、セラーでエチケットにカビが生えているものを発見しました。 私の場合はその一本だけだったみたいです^^;
bacchanale
がびーん笑(^^)
末永 誠一
ラ ローザにカビが生えてしまったのですね!(^_^;)
Da Masa
bacchanaleさん 他人事じゃなくなってしまいました(T_T)
ひろゆき☆☆
末永 誠一さん 参りました(T_T)
ひろゆき☆☆
Da Masaさん ラ・ローザはカビやすいエチケットなのでしょうか…
ひろゆき☆☆
あ!ディアムコル君♡ グラタンの美味しい季節ですね〜 アルヴィーヌ、フレッシュでミネラリーなのですね! 香り控え目はひろゆきさん好み_φ(・_・メモメモ カビは模様かと思いました(笑)
ゆーも
プティット・アルヴィーヌ初めて聞きました。 他のにカビが伝染してないと良いですねー。
ピノピノ
バリック 30%ですかー(^^) 樽香は 感じられました?
コジモ3世
ラップしてセラーに入れる方がいらっしゃるようですが、 それだとカビが生えないのでしょうかね〜 私は店のセラーのワインは、 キッチン用のアルコール除菌スプレーを キッチンペーパーやダスターに吹き付けて瓶を拭いています。
toranosuke★
ゆーもさん ディアムコルクは開けやすくて良いですね~。グラタンにもピッタリでした! カビが模様なら良いのですが…(T_T)
ひろゆき☆☆
ピノピノさん そうなんですよね~。湿度高いから心配です
ひろゆき☆☆
コジモ三世さん カミサンの樽センサーはクリアしました(*^_^*)
ひろゆき☆☆
toranosukeさん セラーに入れる前の準備が大事なんですね~ ラップが効果あるのか知りたいです!
ひろゆき☆☆
プティット・アルヴィーヌってはじめて知りました(^^) カビはショックですね(>_<) toranosukeさんのアルコール除菌はなるほどーって思いました‼︎
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん プティット・アルネイスだと思ってました(。・ω・。) アルコール除菌やってみたいですね!
ひろゆき☆☆
年末と新年明けにセラー棚卸ししたら、やはり数本有りました。ラップを巻いても隙間から水分が染み込んだヤツにポツポツと・・tora さんの方法、なるほどですね。奥さん♪♪
どら
どらさん ラップ方式でもダメなんですね~。アルコール除菌してラップなら大丈夫ですかね~
ひろゆき☆☆
カニとエビのグラタン食べたくなりました~♥️ カビ、ショックですね。 何もせず、入れちゃってるけど、除菌しなきゃダメですかね~。
pochiji
pochijiさん 一生大掃除しなきゃ、ですよね。70%も湿度あると蔓延しますよね~、そりゃあ、
ひろゆき☆☆
ヴァッレダオスタのグロジャン・フレール。品種はプティット・アルヴィーヌ100%。初めて飲みました!ステンレスタンク70%&バリック30% 6カ月。標高550メートルの畑。ミネラリーでフレッシュ。香りも控えめで、とても美味しいです。 カニ缶とエビのグラタン カキのオイスター・ソース炒め セラーを確認いたらエチケットにカビ発見。がびーん。セラーに蔓延しているか不安です。
ひろゆき☆☆