Brotherhood Pinot Noir New York Premium Selection写真(ワイン) by Yury

Like!:56

REVIEWS

ワインBrotherhood Pinot Noir New York Premium Selection(2008)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2015-02-23
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Yury

ナッサン、Happy Birthday!! おめでとうございます^ ^ 今日は、ナッサンの誕生日に、アメリカで、現存する一番最古のワイナリーのピノノワールを開けます( ^ ^ )/□ ニューヨーク、ワシントンビルにある、ブラザーフードワイナリーです。 ワシントンじゃないけれど、ワシントン好きなナッサンに、ワシントンビルに一応ワシントン入ってます(笑) 紐付け1番ならば、ナッサンへのプレゼントですので^ ^ 今夜は、ピノにあうと思って、自分で久しぶりに料理しました(笑)マグレ ド カナール、イチジクソースです。 付け合わせは、フルーツトマトのマリネとオレンジのジュレを合わせて、野菜は、ルバーブのペーストでさっぱりと仕上げました。 旅が多いので、外食多くて、本当に食材揃えて、作るのは久しぶりです(笑) フォアグラをとった後の鴨肉、美味しいです(笑) ワインは、西のピノノワールと言うより、ブルゴーニュのピノノワールに近いです。 ワインのコメは、また後ほど^ ^ おめでとうございます。 乾杯( ^ ^ )/□

Yury

Yuryさん わー!ありがとうございます☻ 色々驚く事がありまして、アメリカ最古のワイナリーはNYだったのですね! もし紐付けが一番じゃなくてもHanaさんとtさんにお願いして前の投稿消してもらいます(笑) 本当にありがとうございます☻ なんか泣きそう(笑)

ナッサン☆

ナッサン、そうなんですよ。アメリカだと、どうしても西海岸が知名度あるのですが、東もしっかりしたワイン造ってますよ。 ここは最古の歴史と、アメリカ最大の手作りワインカーブでもあるのですよ。 ニューヨークは、マンハッタンをイメージしますが、広くて、アップステーツには、ワイナリーが点在してます。ニューヨークの田舎です(笑) 東に観光来られたら、ワイナリーツアーも面白いですよ。ぜひぜひ...東に私がいる時は、案内します(^_^)v

Yury

ナッサン、こう言うワインは、忍者さんにレビュー依頼した方が良いかもしれない☆彡 たぶん、マニアックなワイン好きだと思います(笑)

Yury

Yuryさん 確かに忍者さんくわしそうですね(笑) NYのワインも今度飲んでみたいと思います☻

ナッサン☆

詳しくはないですが、面白いワインは大好きですねえ^_^

WINE NINJA

はい! だそうですナッサン(^O^)s

Yury

Brotherhoodに愛を感じます^_−☆お誕生日おめでとうございます!(Yuryさんお借りします) お料理、素晴らしいですね!ワインとぴったり☆フォアグラは何のお料理に?

nao●

naoさん、使いませんでした...最初、牛フィレとフォアグラのロッシーニ、トリュフソース...にするか、ニューヨークだから、ニューヨークステーキにするか迷いました(笑)が、ピノが、ブルゴーニュぽいので、鴨作りました。残りは、実家にあげて明日、明後日のごはんにしてもらいます...たぶん(笑)

Yury

Yury
Yury

OTHER POSTS