Bonny Doon Vineyard Albariño写真(ワイン) by WINE NINJA

Like!:77

LLLLLL

REVIEWS

ワインBonny Doon Vineyard Albariño(2010)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-03-10
飲んだ場所アン プティプー
買った日
買った場所ワッシーズ
購入単位ボトル
価格帯
価格3100
インポーター布袋ワインズ

COMMENTS

WINE NINJA

BONNY DOONといえばローヌ品種のリーダー、天才、鬼才、ギーク(変人)…… 様々な評価が飛び交うランドル・グラムの名がすぐに浮かぶ。 かつて天才醸造家と呼ばれた彼は幸か不幸かビジネスのセンスも持ち合わせていたため、おなじみの寿司ラベルを始めユニークなブランドを次々にリリースし、商業的な大成功を収めた。 またカベルネ、シャルドネなどのメジャー品種に傾倒せず、シンセティックコルクやスクリューキャップをいち早く導入するなど数々の改革を行い、多くの生産者達に多大な影響を与えた。 近年に至り子宝に恵まれたことや自身が病に倒れたことなどからワイン造りの方向性を見つめ直し、バイオダイナミクスを含む自然なワイン造りを実践する小規模生産者へ原点回帰ともいえる大転身を行い話題をさらった。 ユニークなラベルや笑顔を誘うワイン名は相変わらずだが、ワインは極力自然に造り、やむを得ず使用する添加物などは、補酸など記載義務のないものも含め全てラベルに記載する真摯な姿勢もある。 グラムの造り出す作品は豊かな果実味とアルコール感にバランスの取れた酸のエレガンス、本拠地サンタ・クルーズ・マウンテンをはじめとするカリフォルニア各地の気候風土が培う個性とそれらのブレンドによる高次元のバランス、深い経験と確固たるポリシーから生まれる高品質ワインだけが持つ複雑さを備えている。 カリフォルニアワインのあるべき姿を示す素晴らしい味わいによって味覚を楽しませるとともに、現代のワイン造りが抱える様々な問題点を飲み手に投げかける、最も思慮深い造り手の一人。 家で熟成させていた一本。 ゴールドカラー。 柑橘系、アプリコットの香り。 熟成したシャルドネにも似ている。 非常に美味しい。 熟成していなかったらここ美味しさはないだろう。

WINE NINJA

WINE NINJA
WINE NINJA

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L