ワイン | Dom. des Rouges Queues Maranges(2000) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
……わかります! これは挑戦したくなりますね。 そして、怒るに怒れない程度の絶妙な価格設定…。 お気持ちわかります(T ^ T)
bacchanale
bacchanale様 ですよね〜!発見に喜び勇んで購入しましたw もし桁が違えば、ポテンシャルを引き出せていなかったのかと、自分の飲み方に疑問をもっていたかも知れません。 この価格帯ならではの納得感です( ̄▽ ̄)
asanomo.
長期熟成のコルク〜怖くて緊張しますね^^; 掘り出しもの〜イイですねぇ♪
juve78
juve様 はさみ型のオープナーで試みましたが、使い慣れていなくこのような結果に(^^;; 掘り出しもの良かったです。 日頃から物色している甲斐がありました笑
asanomo.
…。試してみたくなるお気持ち、分かります( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ ウンウン 以前、ワインショップでワゴンの中に置かれていたvt1997(娘の生まれ年)のボルドーを激安で購入したら、おさらばえ〜⤵︎⤵︎でした(TT) ワインショップのお爺さん、「コルクを見て下さい!これは美味しいですよ✨」と仰っていたので買ったけれど…(^^;←コルクの見方が分からなかった人
めえめ
めえめさ〜ん♪ めえめさんもですか(^o^) 由来あるヴィンテージなら尚更買わずにはいられません。なんなら運命かもとか思ってしまいます笑 ボルドーなら結構いける気がしますが、残念でしたね(-。-; 同じくコルクの見方は分かりません(^^;;
asanomo.
ルージュ・ク マランジュ・ルージュ2000 お店のHPを物色していたところ発見したこちら。2020vtの村名です( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)ワクワク しかも3,000円(ↀДↀ)✧で残り1本 長期熟成、お手頃、残り1本!の3拍子揃った掘り出しものです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 色調は澄んだルビー、、、のはずが液面にはコルクのかすが浮いています。 はい、抜栓に失敗しました(´ι_` ) とりあえずエッジはルージュ 果実味はあまり感じられなく、単に酸味が目立つ味わいで、個人的には飲み頃を過ぎた印象でした。 まぁ、ですよね〜。といった想像通りの結果に納得しつつも、どこかで奇跡を期待していた自分もいたのでしたw
asanomo.