ワイン | 五一わいん 塩尻ナイヤガラ | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美人さんですね〜(´∀`*)
wiwiwine
初夏の緑の綺麗な時期にワイナリー巡りいいですね。テイスティング出来なかったのは残念だけどワイナリーの人達とおしゃべりするのも楽しいものです。2年前の5月に山梨のワイナリーを回って大変楽しかったですよ、βさんも行ってみて下さい(^^)
麿
wiwiwineさん 葡萄の下は…ご想像にお任せいたします笑
β
麿さん はい、ワイナリーや畑で実際に働かれている人の姿を見ると、飲んだワインもたくさんの人が時間と手間を掛けて造って下さったんだと、よりありがたい気持ちになります(๑˃̵ᴗ˂̵) 山梨も良いですね!特急あずさで甲府あたりを通り過ぎる時に葡萄畑が見えて、途中下車したくなりました笑 コロナが落ち着いたら巡りに行きたいものです…
β
大学時代のバイトの友人が松本に引っ越したので会いに行ってきました 久々の旅行で、そもそも仕事関係以外で人に会うのが半年?5ヶ月ぶり?なので謎に緊張… 1日目: 塩尻の井筒、五一、信濃のワイナリーに連れて行ってもらいました! が、残念ながら試飲、見学は休止中… 泊まった旅館もほんとならグラスワインの量り売りやってるらしいんですが、これもコロナで休止中… でもお夕飯はとても美味しかったです。初めて食べる信州の食材がいっぱいでした お酒は乾杯の葡萄酒と、白は山辺ナイアガラを ナイアガラは甘くてアルコールも控えめだったので、ほんとにジュースみたいにゴクゴク飲んでしまいました 夕ご飯を食べたあと、飲みながらお喋りしよう!!!と言ってお酒を買い込んだにも関わらず 温泉行ってご飯を食べたらそのまま寝落ち(多分20時くらいに) お腹いっぱいになってほろ酔いで部屋に戻ってきて布団が敷かれてたら、まあ寝ちゃいますよね〜笑 なのでこの投稿の五一ナイアガラは、結局飲めなかったやつです(投稿してごめんなさい(..)いつか飲むための備忘に) 私は既にワインを5本買っていて、さすがにもう持てなかったので松本の友人に託しました 写真は井筒ワインの葡萄畑の様子と 葡萄やんと笑われた私のワンピース(花です)五一ワインにて
β