ワイン | Consoli Winexpress Rosso | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ちょ ちょ (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) なんか ひどい採点みたいなイメージじゃないですか ボーっと ウヰスキー飲みながらみていたら びっくりしちゃいますよ 私の 1.5 普通に美味しいですよ〜 そうなんですよ ラッツィオ産 カベルネ・ソーヴィニヨン ウォータリーだけど美味しかった記憶があります(笑) しかし、飲食店さんで飲むと 800-900しそうですね
h
hiroさん、すみません!hiroさんの1.5は普通に美味しいんですね(笑)以前には詳細な採点表が紹介文にあったように思いますが、最近なくなっちゃってわからなくなりました。 私の場合、2.5は普通に美味しいわいんですがすごく広いレンジで、2.0はあかんワインです。1.5以下だと、掲載しないことにしてます(笑) それはそれとして、hiroさんのコメントで飲む気になりました。信頼できる方のコメントって影響されますよね(^^)
masa44
たぶん私が変なんでしようが 普通が 1.0 です まずいのが 0.5 です ブショネや熱劣化が 0.0です 期待してなかったけど 美味しいが 1.5 にしてます(笑) 評論家ぶった 厳しい評価をしたい訳ではないのです~ このワインは たぶん ワインを飲み慣れた人ならいいワインだと感じると思います(笑)
h
飲める赤(^^;笑
jinko
jinkoさん、ワンカップにすごく痛い記憶があって先入観でした。口をつけて、「おっと、美味いやんっ」みたいな(笑)
masa44
たまに行く焼肉屋さん。ワインがないのが残念だったけれど、偶然今日からメニュー変更。で、こいつが登場(笑) この手のワンカップワインは以前にこりごりで、もう飲まないと決めていた。でも、やっぱりワインが飲みたくなってビニカ検索してみると、hiroさんが1.5点ととてつもなく低い点をつけながらも、まぁ美味かった的なコメントを見て、飲むことにする。 おお、さすがラツィオらしく、ただのカベルネとは違って、イタリアらしい親しみやすさがある。かといって、よくある飲みやすさ優先な安っぽいカベルネとも違う。 飲める赤で良かったです(^^)
masa44