


| ワイン | Teliani Valley Tsinandali(2013) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

インポーター・娘さん‼︎ ノックアウトされました、素敵〜(*^^*) 私もてっきりシャルドネかと… まだまだ奥深いワインの世界、拝見しました。
hitomii

hitomiiさん エチケットに書かれた文字がまったく判読できず、細かいことがわかりません(笑)これは何文字なのでしょうね?しかも、中身が187ml‼︎ インポーターさんには、詳細な情報開示と、フルボトルの輸入をお願いしたいと思います(苦笑)
iri2618 STOP WARS

重ねて素敵なコメントありがとうございます(^^) レビュー拝見してましたら、 どれも興味深く、しばらくハマりそうです。 今後もよろしくお願いします♪
hitomii
2013 テリアニ・ヴァレー ツィナンダリ カヘティ/ジョージア ※187ml 大塚のスパイス料理、駒込のオーセンティック・バーを経て帰宅すると、今年の春休みに娘が持ち帰ったジョージア・ワインが開いていました。 そこそこ飲んだ後ですが、開いているワインを眼前にして、素通りするようなお人好しではありません(笑)しっかり、最後の一杯をいただきました。 ツィナンダリ地区は、旧ソ連時代から良質な白ワインの代名詞とされた銘酒の産地だそうで、土着品種のルカツィテリ種とムツヴァネ種から作られたドライな白ワインです。 生産者のテリアニ・ヴァレーは、娘によれば近代的なタイプの醸造所だそうで、ジョージア・ワインで連想する「クヴェヴリ」によるワインとは、ちょっと方向性が違うようです。 ワインは、淡い麦藁色で、柑橘系の香り、とてもクリアでスッキリしたモダンな味わい。フレッシュ&フルーティで、素直な美味しいワインです♡ このレビューを書くための確認をするまで、てっきりシャルドネの白ワインだと思い込んでいました(笑)
iri2618 STOP WARS