ワイン | Joseph Drouhin Pommard(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
それはショックですね(´Д⊂ヽ 酸化してたということですか?
mattz
そうなんですよ~ 酸化してほとんどビネガーでした( ;∀;) 安いからといって古いヴィンテージに飛び付くのはやめて、保管条件など確認してから買うようにしたいと思います。。
ina☆
これもヤフオクですかね?! やはりピノノワールは繊細なので10年くらい熟成したものを買うなら半分博打と思った方が良いかも! inaさんもよく買ってるカリピノのこれくらいのヴィンテージなら逆に良い熟成をしてる可能性が高いんですがね!
YD
YDさん 常温保管で液漏れしているようなものは何でもダメですよね… 液漏れ無しでも保管温度不安なときはブルピノは避けてカリピノ狙いでいきます。 実際、我が家のストックはブルピノよりカリピノのほうが多くなってきました。
ina☆
メゾン・ジョゼフ・ドルーアン ポマール 2009 残念ながらリークしており劣化していました。( ;∀;) 未評価で…。
ina☆