ワイン | 天空庭園 2020(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
えー、すごい!葡萄栽培のお手伝いですか⁈ 大変そうだけど、面白そうですね(^^) 収穫、今から楽しみなのでは?
はじめ。
収穫も楽しみですが、その後の選果、圧搾とか醸造工程も楽しみです(^^)
しみしみ
一通りワイン造りを経験するのですね♪素晴らしい!
盆ケン
ワイン造りに参加するのは楽しそう〜♪ それにしても目黒区産の葡萄って凄い都会感があります!笑 白百合醸造さんは素直な作りのワインが多い印象なのでこちらもシンプルさが出たベリーAぽいですね^_^
YD
盆ケンさん はい、楽しみです♪ワイナリーでどこまで何ができるか分かりませんが(笑)
しみしみ
YDさん とりあえず、まだ蔓の誘導とか草むしりとかですけどね^^;
しみしみ
目黒、池尻大橋の天空農園で作っているMBAを使って、白百合醸造に委託醸造したワイン。なお、天空農園の収量が足りないこともあり、天空農園ブドウ100%ではないようです。 紫がかった輝きのある澄んだラズベリーレッド。 ワタアメ、ラズベリーの香り。 アタックやや軽く、香りから来る甘さがあるのですが基本ドライです。酸はなめらかで、タンニンはサラサラとしています。 シンプルフレッシュな味わいで、MBAらしさがあふれています。 写真は、今年のブドウの写真です。今年は今のところ昨年より房が多めに出ているとのことです。 今年からお手伝い(?)することになったので、楽しみです。
しみしみ