ワイン | Vouette & Sorbée Fidèle Brut Nature | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
セロスチョメチョメ系、笑 〜大天使さま御用達のこちら、どのキュヴェから攻めるか迷ってるうちに先越されましたf^_^;) ブランドノワールでこの風味… チョメチョメ系はノワールから攻めるが吉?
-
ガス圧というか、外気圧差や気温差でしょうね… フィデル、いいですね♪ ヴェット・エ・ソルヴェのなかではスタンダードラインですが、なかなかとうしてプレステージュっぽいです! 何となくサヴァールに通じるものがあります(^^)
tarrow
miho さん何種類もお持ちなのですね、でもこれが一番おいしいと評判ですよね(^^)
麿
tarrowさん、弟子たちは師匠の複雑さとは違う路線で、ピュアであったりクリアな味わいを狙ってるかのように感じます。いずれにしても、おいしいですね。
麿
美味しそうですね〜(@ ̄ρ ̄@)♡ こちらの作り手さん好きです! こちらも飲んでみたいです(*´∇`*)♡♡
Vanilla
Vanillaさんは確かロゼを飲まれてましたね。 この子も美味しかったですよ〜〜。 巡り会えたら是非〜〜(^^)
麿
TGIFのシャンパーニュはfidèle VOUETTE & SORBÉE セロスチョメチョメ系です。 ガス圧は高いのだろうか、針金をほどいてちょっと手をはなすやいなやスポーーンとコルクが弾け飛びました。ビックリしたーーーー(≧∇≦) でも飲んだ感じでは、ガス圧の高さはさほど感じられませんでした(^^) グラスに注いだ時の白い泡はムースというか密度が高くしっかりしています。一方落ち着いた後のグラス内で湧き上がる泡はやっと視認できる程度でまばらですね。 液体はびわ色 (miho さんのコメントより拝借^ ^ ) 洋梨やすりおろしたリンゴ、アプリコット少し遅れてナッツやブリオッシュなどのアロマが立ち上ります。 秀逸なシャブリを彷彿とさせるミネラル硬質感と膨らみのあるボディーが一体化してて全体の印象を形づくっています。アルプスの谷川の水の如く澄んだ味わいから緊張感とともに身があらわれるような気がします(^^)
麿