ワイン | Castillo San Simón Monastrell | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いちご風味蒸しパン⁉︎ とっても鮮やかな色で目を奪われちゃいました〜(^^)
ほろ苦ココア
いいワイン飲んでるじゃ~ん 笑。もも太郎アイスは桃味??
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
モナストレル≒ムールヴェードルでローヌの主要品種ですね♪ネギトロアボカドともドンピシャなイメージです♪
pump0915
ほろ苦ココアさん 新潟では桃太郎といえばアイスの事なんですよ〜(笑)
ゆーも
PdVCさん いいワインかは不明なワイン飲んでるですじゃ〜ん(笑) 桃太郎アイス、イチゴシロップ味(ちょっと薬っぽい)ですよ〜
ゆーも
Abeさん!そうなんですか〜いつも教えて下さってありがとうございます!ムールヴェードル( ´艸`)ムズカシイオナマエ...ムール貝いっぱいトル!(*´꒳`*)ナンツッテ-
ゆーも
ゆーもさん!トースト香を 教えてほしいよ~未だに分からないー(>_<) みんなで作る夕食 4人で囲む夕食いいね~ ネギトロアボガド真似したい~♥
みか吉
みか吉さん もちろんゆーももわからんですよ〜 シャンパンの時良く登場するワードですよね! みか吉亭のネギトロアボカドのオシャレパワーアップ( ´艸`)タノシミ!
ゆーも
あははは(笑) も〜ナスとれる〜! 家族水入らずでの食卓は、やっぱり良いですよね✨
toranosuke★
ゆーもさん、みか吉さん トースト焼いてあげようか?(@_@) ソウイウコトデナク?
Da Masa
トラさん も〜ナスちゃん、なんか好きです 四人分のごはんつくるの久しぶりだから、量の加減が良くわからんですよ(笑)
ゆーも
ネギトロ&アボガド✨ いつか真似したいです!(´∀`)
カボチャ大王
だーさん トースト焼いてくださいな♡ そしてワインと一緒に「トースト香がわかるセット」でメニューにいかがですか♡
ゆーも
大王様 ネギトロアボカド、カンタンでウマウマ♡ オススメですよ!
ゆーも
家族水入らずですねー! 幸せなゆーもさん\(^^)/ お兄も娘さんも、ワイン飲むですか?(ゆーも語) それは憧れます♪楽しいでしょうね(*^.^*) うちは私だけなので~f(^_^; 桃太郎アイス、食べたことありますー! 屋台のイチゴ味のかき氷ですよね、まさしく❤
しんしん
息子さん、もう帰ってしまうんですか。 あっという間ですね~。 うん、やっぱり、深夜飲みしちゃいますね~。 一緒にいる時間に限りがありますものね (*^^*)
pochiji
おつまみ美味しそう!いいなー。食べたいなー。 トーストは赤でもあると思いますよ(^^) 特にアメリカン・オークは香りをつけるのに内側を焼いて焦がすらしいのですが、アフターに感じる焦がした香りをトーストとかって表現すると習ったような気がします(^^) フレンチ・オークは上品でバニラが強いとか。 多分ですけど 笑
ピノピノ
モナストレル、僕も大好きです(^^)/ モナストレル=ムールヴェードル メモメモっっっ(^^)
アトリエ空
蒸しパンとアイスが インパクトありすぎて...(笑)
コジモ3世
しんしんさん 娘はワインは味見程度飲むだけですが お兄は結構飲むですよ(笑) 桃太郎アイスを食べた事あるとは! さすがしんしんさん!!
ゆーも
pochijiさん ホントあっというまでした〜 飲んでても、そんなに話すわけじゃないんですけどね またねって朝お別れして出勤しました。
ゆーも
モナストレル! 大好きです(^_−)−☆
J. Hall命
ピノピノさん 赤でもあるんですね! 樽を焦がして風味付けって技があるんですね〜 _φ(・_・メモメモ おつまみどうぞ!たくさんあるからたくさん食べてくださいな♡
ゆーも
空さんも も〜ナスちゃん、お好きですか♡ムール貝取れる(笑)も要チェックですねっ
ゆーも
コジモさん、イチゴ味じゃなくて、イチゴシロップ味なんですよ(笑)
ゆーも
はい、J.Hallさんのところで、も〜ナスちゃんを知りました♡色味真似っこさせてもらっておりますペコー
ゆーも
鮮やかなピンク色したアイスですね~!
ひろゆき☆☆
フミーリャのモナストレル! 私も好きですね(^_^*)
藤田 博寿
ひろゆきさん シタベロもピンクになりますよ♡
ゆーも
ゆーもちゃんのスペインさん美味しそう(*´艸`*)ァハ♪ お兄ちゃんとの食卓が幸せですねー! 家族団欒大切に♡
里ちゃん
藤田さん も〜ナスは覚えたけど、産地フミーリャの事知りませんでした!教えて下さってありがとうございますペコー 以下コピペ ムルシア州の北部にあるフミーリャは、夏は40度に達するほど暑く、冬はしばしば氷点下になるほど寒さが厳しい大陸性気候の土地で、年間3,000時間もの日照に恵まれますが、降雨量はわずか300ミリと乾燥しています。この苛酷な自然環境のもと、アルコール度数の高いワインが造られ、伝統的にほかの地域のワインを力強くするためのブレンド用(バルクワイン)として売られたり、あるいは低価格の日常消費用のワインの産地と評されていました。しかし、1980年代末になって、ほかの地域から100年あまり遅れてこの地域にフィロキセラ禍が発生し、ぶどう畑の多くが改植を余儀なくされたことがきっかけで、ワインの品質向上のためにぶどう栽培の改善が始まりました。 この地域のぶどうはほとんどが地元原産のモナストレル(フランスではムールベードルと言われる)で、これに加えカベルネ・ソーヴィニヨンが認定され、メルロとシラーも試験的に一部のワインに用いられています。赤とロゼのワインにはモナストレルを最低50パーセント使用しなければなりません。まだまだ多くのピエフランコ(接木していないぶどうの木)が残るこの地域、大きな潜在性をもつモナストレルを主体とした、品質の高い、独自の個性をもつワインの産地へと大きく転換してきました。
ゆーも
里ちゃんさんの家族旅行、ほっこりしました♡ 家族って良いもんですね(*´꒳`*)ナンツッテ-
ゆーも
もーナスとれる〜(^^) 5枚目の写真の大量のおつまみさんズが美味しそう♫ 下に敷いてあるのはおせんべいですか⁇
Yuji♪☆
Yujiさん 大好き薄パリ♡ウォーターシンのクラッカーに カマンベール&生はーむ ウォーターシンの薄いところ(*´꒳`*)タマランデス...
ゆーも
ゆーもさん! 素晴らしいです(*^_^*)
藤田 博寿
藤田さん、テレる〜(*´꒳`*)アハッ コピペですよ〜(笑) この間チリの純木ワイン飲んだばかりなので タイミングも良かったです♡
ゆーも
も〜ナスとれる〜 今日もスペインさんです 濃く暗い紫がかった赤(*´꒳`*)ジョウネツノアカ! ベリーの香りも黒く濃いイメージ。 見た目とはうらはらにフレッシュな酸っぱさが溢れて少し渋さんも。お口の中でトーストっぽい香りが残ります。赤でもトーストって感じるのかなぁ? 本日のお供 娘が作ってくれたネギトロアボカド♡ 春雨サラダと油ナス 新潟名物、桃太郎アイスと真似っこ蒸しパン 四人のお夕食は今日でおしまい 明日はお兄が帰っちゃうです 追記 ゆっくり飲んでたらだんだん美味しさ増し増し♡ プルーンやイチジクの香り 酸味と溶けあう甘みと遠くにわずかな苦味 美味しいです!
ゆーも