ワイン | Coco Farm & Winery 足利呱呱和飲(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
甘いのって 煮物にいいんですね~φ(.. )メモメモ 身体に染み込む美味しさに 惹かれます(^^ゞ✨
みか吉
ココファームさんのFOS もし未飲でしたら是非。自分は好きです(酸化ニュアンスあります。) あと、プティマンサンがよいらしいですよ?
umiyamahatake
>みか吉さん この日は 美味しいお刺身のお供に どれを開けようかな〜?と ならば日本のワインを! にしたのですが お刺身なら 辛口の方が良かったなって 肉じゃがとかお魚の煮付けとか 合いそうです
マサコ
>a more and moreさん ココファームさんとこのは こことあるシリーズのぴのぐり しか飲んでないです(´-`).。oO FOSってどんなの?って検索したらオレンジワインなんですね〜 なんか日本のワイン!?って驚かれてるコメント多数で飲んでみたくなりました ぴのぐりを購入した時に プティマンサンも出てたのですがはや完売でした...なかなか巡り会うのは難しいワインのよう いつか飲みたいー(^。^)
マサコ
ひとくち口に含んで甘い〜 この頃 飲んでた白ワインってみんなそんなに甘くなかったのね でもよくあるお手軽な甘口ワインとは違い嫌な雑味もなくす〜っと身体に染み込む美味しさ (^。^)普通にスーパーで買えてお値段もお財布に優しい 煮物とかに合う日本ワインです
マサコ