ワイン | Dom. La Bohème Brutal(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
寝かしてたの?
ygpd
めちゃくちゃ羨ましいやつ飲んでる‼️ からやささんの、時々いきなりレア・ナチュール✨ 密かに楽しみにしています(^^)
ジュゼッペ
ブラインド(笑) ありがたみが全然分かってませんが、ジュゼッペサンコメントで、レアなんだ~と理解♪覚えておきまーす♪ サンドの盛り付けが、お店みたいで、美味しそうです♪
盆ケン
ygpdさん~ 2~3年寝かせ過ぎたのかもしれませんでした(笑)
体に優しいワインが好きです
ジュゼッペさん~ 今だと確かにレアですね~(笑) この頃まではそれほど苦労せずに欲しいワインが買えていたんですがね、、
体に優しいワインが好きです
盆ケンさん~ 盆ケンさんにとっては、ありがたみを感じるようなワインではありませんよね。 ごく一部の人達の中での世界です~(笑)
体に優しいワインが好きです
オーヴェルニュ、知らなかったのでググりました(^^) こちらのワインのエチケット、死神が大鎌でSO2を斬っているデザインなんですね〜! Brutal 、スパニッシュスラングで、とてつもなく素晴らしいという意味も✨ もう少しワインのお味が分かる様になったら、出会いたいワインです〜(*´∀`*)
めえめ
めえめさん~ ググっていただいたんですね~(笑) 私がブルゴーニュにハマっていた頃にはオーヴェルニュというAOCはなかったようなマイナーな生産地なんですが、 実際にこの地域のナチュラルワインの造り手さん達のワインを飲むと、そんな既成概念が覆させられます! 教科書にはない世界のワインですので、出逢えたらぜひお試し下さいね♪
体に優しいワインが好きです
ボエムのブリュタル 2011 Alc 13.5% ドライフルーツの香るまさに熟成したピノノワール♪ 今飲んだら、恐らく誰もが熟成したブルゴーニュだと感じると思います! もしもこのワインをブラインドで出されたとしたら…私は、 ジュヴレ?…違うの? じゃ、ヴォルネ?…違うか、 ポーヌ?…じゃ、サントネ?… えー!オーヴェルニュ?、、(笑々)
体に優しいワインが好きです