ワイン | Vincent Fleith Riesling(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
半額お寿司良いですねー(^^) 僕も明日探しに行こうかな♫
Yuji♪☆
アルザスは中々入手困難ですよねぇ! 新潟にもって言うか、東京でも売っているお店探すの 大変そうですよ?
toranosuke★
おはようございます☀️ 美味しそなアルザスリースリング✨ 石蔵の中のワインがお宝に見えます。 来週は久しぶりの新潟出張、ぽんしゅ館寄る気満々です。(*^^*)
atelier
Yujiさん お仕事遅くなっちゃうと、つい買っちゃうです〜 出会えると!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! ってなります(笑)
ゆーも
トラさん マキコレワインの酒屋さんは数が少ないそうですね! ミツバチラベルも可愛くて♡ ペトロールはよくわかりませんでした(*´꒳`*)テヘ
ゆーも
半額お寿司良いですね。僕も食べたいです!
ひろゆき☆☆
atelierさん 新潟駅、大分変わりましたよ! 高架への部分開業で、ちょっとわかりにくいです〜 あ!でもぽん酒館は拡大しました♡ 平日夜はライブキッチンなんかもやっていて とても楽しそうです! 角打ちも出来たんですよ✨
ゆーも
ひろゆきさん このお寿司を買ったスーパーは お魚屋さんが創業者なので お刺身、お寿司が美味しいんです♡ スーパーのお名前もウオロクって お魚アピールなんですよ(笑)
ゆーも
ミツバチの可愛いリースリングやっぱりはちみつの香りがするのですね (*^o^)/\(^-^*) そろそろ ユーモコレワインも、できそうですね(*^▽^)/★*☆♪
osamu.ogawa.71
スーパーウオロクの半額寿司✨ 良いですね(°∀°)ノ こちらではスーパーウオチョウの半額寿司が人気です♪ちょっと似てる♥
カボチャ大王
この生産者のクレマン飲みましたが、とても美味しかったです✨ リースリングもう飲んでみたい〜(^^)
アトリエ空
マキコレのアルザス❗️ 見たことないです(*⁰▿⁰*) 見つけたらゲットしたいです❣️
winecamper
古くからある酒屋さんにはワインも掘り出し物があったりしますよね。色々入ってる半額寿司ナイスです! 私もいつも魚屋のお寿司を物色してます 笑。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
osamuさんから、少し遅れましたが アルザスのリースリング連鎖!!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! やはりお魚があいますね♡
ゆーも
大王様 お魚屋さんから創業したスーパー 北海道なら更に美味しいお魚を扱っているのでしょうね!ウオチョウですね_φ(・_・メモメ
ゆーも
チラリと見える 石蔵の中のワインが気にナルー(*^^*)
コジモ3世
可愛らしいエチケットですね! 見かけたら購入してまたいです。
bacchanale
タンポポの綿毛とミツバチのラベル可愛いですねー。 リースリングはスコッチエッグとも良さそう(^^)
ピノピノ
マキコレワインとは何でございましょうか??(?_?)
Spring has come!
空さん わたしはクレマンが飲んで見たい〜 夏に良さそうですね♡
ゆーも
winecamperさん こちらのシリーズは比較的お求めやすいでした! しかも可愛いラベルだし〜 見つけたら即買い間違い無しですね♡ あ!お味も美味しいですよ(笑)
ゆーも
PdCVさん 地元に根付いた酒屋さんですが ワインはすごい品揃えなんです! お店から裏に回って石蔵の中に入ると そこはもう別世界✨ びっくりしました〜
ゆーも
コジモさん この石蔵があるからマキコレワイン取り扱いが 許されたっておっしゃってました! お宝が沢山ありそうですよね〜♡
ゆーも
bacchanaleさん マキコレワインは取り扱い店だけしか 置いてないらしいです! ぜひお近くの取り扱い店に レッツゴーです!٩( ᐛ )وイャッホ-イ!
ゆーも
アハっピノピノさんにスコッチエッグ見つかっちゃった!あんまり綺麗に切れなかったので、何となく後ろに置いて見ました♡ おっしゃる通り、お魚ともあうのですが、揚げ物にもサッパリして良い感じでした!
ゆーも
spring has comeさん では、ご質問にお答えしてお得意のコピペ(笑) そもそも「マキコレ」ワインとは、群馬県桐生市出身で、フランス滞在十数年、日本人初のディプロムの資格を持つ金井麻紀子さんが、約300ものワイン生産者の中から厳選して販売している生産者のワインで、「金井マキコ・コレクション」の通称。 このワインを買った吉川酒店さんのホームページから引用しました! もちろんマキコレワイン本体(?)のかない屋さんのホームページもありますよ♡ 出会いがあると良いですね(*´꒳`*)タノシミ!
ゆーも
マキコレの試飲会で何回か試飲している、アルザス! 近い将来、ゲットしたいと思います! ユーザーのいのりさんもアップしていると思います(*^_^*)
藤田 博寿
あっ、だいぶ前にお伝えしたワインコースト近くの吉川酒店さんですね!見た目的に普通の街の酒屋は予想できましたが(マキコレは地元の酒屋を応援する意味もあるのでオシャレなショップなんかには置かないし)石蔵があるなんて凄いですねー(^^) そしてこのフライトさんのワインシリーズは自分も好きです♪
YD
藤田さん ラベルの可愛さに一目惚れですが お味もとっても美味しいです♡ シリーズのエーデルツウィッガーだと 大きくてお得なボトルがあったので どちらにするか大分迷いました(笑)
ゆーも
YDさん そうです〜あの吉川酒店さんです〜 地元民でも初めて車で行く時はちょっと迷うような 昔ながらの旧道沿いにありました! 石蔵( ´艸`)ヒンヤリ...素敵でした♡
ゆーも
いいなぁ〜マキコレワインが置いてあるお店があるんですね!この辺にはないです(-_-;) あ!半額のお寿司!笑 さすが〜!主婦の鏡ですね✨
mamiko·˖✶
マキコレワインの可愛いヤーツ! 新潟にもマキコレワインを売ってるお店 あるですよ〜 新潟ワインコーストから それ程遠くない場所の 昔ながらの地元の酒屋さん 実は石蔵の中はギッシリとワインが✨ 大谷石で作られた石蔵はすばらしいです〜 アポも取らずフラリと立ち寄った私達にも 丁寧にマキコレワインの良さや 飲めるお店、オススメワインなど じっくり優しく教えて下さいました! アルザスのリースリング、ミツバチラベル ハチミツゴールド(*´꒳`*)キラキラァ りんごとハチミツとろ〜りとけてる ももっ、桃!みつっ、蜜! そして酸味が〜上品?繊細?丁寧? なんて言ったら良いなかなぁ とにかく美味しいワインでした♡ お供 またしても半額お寿司♡
ゆーも