ワイン | Massolino Langhe Chardonnay(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピエモンテのシャルドネですか!飲んだ事ないです。 やっぱりフランスとはニュアンス異なるんですねー。 アルコール14.5って結構高めなのに清涼感。想像つかないなぁ。飲んでたいですー。
ピノピノ
Yujiさんのコメントを読んでいて イタリアの雪山を思い浮かべました! 冬の澄みきった空気のイメージ♡
ゆーも
パスタが ドアップじゃない!(笑)
コジモ3世
イタリアのシャルドネ、エノテカですかね? どアップじゃないのはランチだからじゃないですか、コジモさん。 メロディー・アット・ナイト・ウィズ・ユーは良いですね!キースの中で一番好きかも!
ひろゆき☆☆
こんにちは~✨ イタリアのシャルドネ! 説明を読ませてもらったら、好きな感じのワイン♪です❤️ ビンもステキ‼️ 飲んでみたいですゥ(#^.^#) ランチパスタ!美味しそうですね~\(^o^)/ アボカドも入っているのでしょうか(^-^)? オイルベースのようなクリームベースのような( -_・)? 本当にワインに合いそうです(’-’*)♪
meryL
イタリアとフランス、ブルゴーニュのシャルドネの違い〜分かります(*´∇`*) 私はすっかり火打ち石に夢中✨ですけど♡ でもイタリアのスッキリ感も、時々欲しますよね♪お料理にはイタリアの方が寄り添うイメージです(≧∇≦)
mamiko·˖✶
ピノピノさん ピエモンテのシャルドネでした(^^) ピエモンテのシャルドネはブッシアドールとかガヤ・エ・レイなど、結構好きです♫ 僕の勝手な思い込みですが、ニュアンスが異なると思っています(^^; 確かにアルコール高いですね‼︎ でもなんだか清涼感がありました(笑)
Yuji♪☆
ゆーもさん イタリアの冬山ですか(^^) トリノオリンピックを思い出しますね〜♫ 冬の澄み切った空気、もうすぐやって来ますね(*^^*)
Yuji♪☆
コジモ三世さん しまった‼︎ 油断しました(笑)
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん これはエノテカです(^^) 裏の写真、上の方が切れてましたね(^^; そうですそうです‼︎ サラダも写真に入るようにしたらドアップじゃなくなりました(笑) 僕もメロディー・アット・ナイト…が一番好きかも知れません♫
Yuji♪☆
meryLさん 美味しいシャルドネでした(^^) しばらくエノテカで買えると思います(笑)←回し者ではないですよ パスタに入っている緑のは芽キャベツでした♫ ドアップ写真じゃないので見えにくいですね(^^; クリームベースの貝のパスタで、貝の旨味のクリームソースとワインのミネラル感が合いそうだなぁと思いました(*^^*)
Yuji♪☆
mamikoさん 共感頂き嬉しいです(*^^*) mamikoさんは火打ち石に夢中っと_φ(・_・ こちらはそのまま飲んでも美味しかったですが、料理と合わせたいなぁと思いました♫
Yuji♪☆
お昼休み、近くのフランス人経営のバルにガレットなんぞを食べに行くと、ワインは どうされますか?って、毎回聞かれます。 いえ、結構です。と答えますが、 聞かないで~。辛いから~~。って、いつも思います(笑) Yuji♪☆さんのランチパスタのコメントを拝見して、うん!うん!と頷いてました!(*^^*)
pochiji
シャルドネの飲み比べ してみたくなりました♡ そして、いつか ん~これはイタリアのシャルドネぽいですね♪って言ってみたいです~⤴⤴(ღˇᴗˇ)。o♡笑♥
みか吉
pochijiさん それは飲みたくなっちゃいますよね(笑) 僕もパスタ食べながらワイン飲みたーいって思いました(^^) 美味しい物食べながらのんびり飲みたいですね♫
Yuji♪☆
みか吉さん コメントに書いている事は僕の勝手なイメージなので、本当にその通りか僕も飲み比べしてみたいです(笑) みか吉さんは感受性豊かだから、きっとすぐテイスティングコメント出来るでしょうね(^^)
Yuji♪☆
マッソリーノの16ランゲ・シャルドネ イタリア、ピエモンテ シャルドネ 濃いめの澄んだ麦わら色。青リンゴの清涼感のある香りや桃の甘く瑞々しい香り、だんだんナッツや蜂蜜の香りが出て、ミネラルのニュアンスがして来た。温度が上がると樽の感じが増す。ボリュームのある果実味と厚いミネラル感、酸はあるものの果実とミネラルのボリュームに押され気味。果実とミネラルの旨味と乳酸の余韻。少し温度が上がった方が味わいがまとまる。 今夜はマッソリーノのシャルドネを開けました(^^) ボトルではvinicaを始める前に1本飲んでいて、それ以来です♫ 店員さんのオススメで購入(*^^*) 個人的に、清涼感のあるシャルドネの香りをかぐとイタリアのシャルドネだなぁと思ってしまいます(笑) ブルゴーニュのシャルドネは清涼感よりも火打ち石のイメージが強いです(^^; 実際には逆の事もあるんでしょうが… 料理の写真はランチで食べたパスタです(^^) このシャルドネと合いそうに思いました♫ 今朝のひろゆきさんのコメントに影響され、今夜はキース・ジャレットの The Melody At Night, With You を聴きながら♫
Yuji♪☆