ワイン | Poggio de Genesi Chianti Classico(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
numeroさん、 逆になりふり構ってるnumeroさんがイメージできない。。 あ、話がそれました(´・ω・`) そうですね~。個人的にはあまり好きではないんですよね(^^;) マルゲリータ系のトマトソースにキャンティはまずまずとしても、この投稿のピザのようにチーズガッツリ濃い系と合わせると、水を飲んでるみたいになっちゃうんですよね。このワインが薄すぎたのかもしれませんが、キャンティには今まで同じ印象ですので。。 それはそれでいいっていう人も多いんでしょうけど、僕はやっぱりカサーレ・ベッキオみたいなガッツリで合わせたいなぁ(´▽`)
ground_sesame(すりゴマ)
キャンティは、マルゲリータに合いそうですね☆濃厚チーズで旨味タップリのピザには、黒すぐりとシナモン、樽香の効いたワインが合いそう♪と妄想してみる…(笑)
y.maki
makiさん、いい妄想ですね~(´▽`) 基本、マルゲリータなのでキャンティでも何ら問題ないんでしょうけど、ちょっと物足りないんですね。。 この前見つけたピザ用ワイン以外にも、まだまだピザ用ワイン探しの旅は続きます。。 (´・ω・`)
ground_sesame(すりゴマ)
numeroさん、引っ込み思案なnumeroさんにお目にかかるのは難しそうですね(笑) ワインも料理もセオリーはありますけど、それにとらわれない楽しみ方があることを教えてくれたのがイタリワインだったので、自分の感性でいいと思いますよ♪
ground_sesame(すりゴマ)
週末のピザと合わせて、久しぶりのキアンティクラシコ。 果実味もほどほど。全体的に丸い感じかな。 ピザに負けてた感じなので、ちょっと残念(^^;)
ground_sesame(すりゴマ)