Like!:10
3.5
購入は2011年3月。この頃はアンリ・ボノーを結構買っていました。無印ニュフ・デュ・パプ、マリー・ブーリエ、セレスティンの順に、きっちり濃くなるのですが、今まで飲んだ中では、軽めの普通のニュフ・デュ・パプが一番美味しかった印象があるのは、単なる好みなんでしょう。 アンリ・ボノーを取材した記事(とても貴重!)の載っている昔のワイナートを出してきて、再読しながら飲みました。残念ながら、もう故人ですね。 マリー・ブーリエはこれが最後。昔開けたセレスティンがめっちゃ濃かったので、以後あまり開けておらず、結局現在セラーに残っているアンリ・ボノーは、全てセレスティンになりました。
xiphio
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
購入は2011年3月。この頃はアンリ・ボノーを結構買っていました。無印ニュフ・デュ・パプ、マリー・ブーリエ、セレスティンの順に、きっちり濃くなるのですが、今まで飲んだ中では、軽めの普通のニュフ・デュ・パプが一番美味しかった印象があるのは、単なる好みなんでしょう。 アンリ・ボノーを取材した記事(とても貴重!)の載っている昔のワイナートを出してきて、再読しながら飲みました。残念ながら、もう故人ですね。 マリー・ブーリエはこれが最後。昔開けたセレスティンがめっちゃ濃かったので、以後あまり開けておらず、結局現在セラーに残っているアンリ・ボノーは、全てセレスティンになりました。
xiphio