ワイン | H de l'Hospitalet Pinot Noir(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うにのプリンて、デザートではなくて、パンにつけて いただくのですね。コメントを先に拝見しまして、一瞬 勘違いをしました(笑) 秋刀魚のパエリア、インパクトありますね。そして、美味しそうです (*^^*)
pochiji
フォローしていただきありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。
ぷ〜ちん
ウニのプリンとサンマのパエリア…☆素敵なお店ですね♪
y.maki
ウニのプリン 冷静にデザートで考えると気持ち悪いですよね(笑)サンマのパエリアは今まで食べたことない料理で頭から内臓まで食べれちゃう絶品料理でした♪
gucci5779
前から気になっていたスペインバルに初めて行ってきました。ここの名物はウニのプリンと生ハム、腸詰めのピリ辛ソーセージ♪早速頂きました。それに合わせて出してくれたラングドッグのピノ・ノワールです。調べてみるとジェラール・ベルトランは、情熱的で地中海式ライフスタイルと南仏の高品質なワインにコミットしており、アッシュ・ドゥ・ロスピタレ コレクションからこのユニークなキュヴェを紹介できることを光栄に思っている。鮮やか、エレガントで豊かな果実味の素晴らしい表現、個性を持ち、この素晴らしい地域を最高に実証している真のキャラクターを持つ。この非常に優れた気候とラングドックの伝説的な土壌は、素晴らしい組み合わせとなり、これが優れたワインが誕生する場所となるのである。これは、ピノ・ノワールという葡萄品種だけでなく、南仏のプレミアムワインの象徴的な表現である。平均生産量は1ヘクタール当たり25ヘクトリットルである。 6月の「グリーン・ハーヴェスト」後、葡萄は最高の熟度に達する9月の終わりに摘まれる。葡萄は除梗され、10~15日間のマセラシオンのためにタンクに入れられる。パンプオーバーと熟成を行うことによって圧搾前に皮から最高の抽出がなされる。熟成は一部225リットルの樽で行われ、その後ワインは瓶詰めされる。グリルしたラム肉、チキンタジンまたは熟成したチーズと一緒に16℃でサーヴすると良いとのこと。名物も美味しかったのですが最後に食べた旬のサンマのパエリアが絶品です!いいお店見つけました♪
gucci5779