ワイン | Celler del Roure Vermell(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
実に面白そうなワイン、そして品種構成ですね!マンドー、初めて目にする名前です。ミディアムボディの割に色は濃そうに見えますが、写真映りのせいでしょうか?それにしても「プロジェクト」終止直後に、滅多に見かけない隠し球とは⁉︎ 流石です。
iri2618 STOP WARS
iri2618さん、 断定的な事は言えませんが拙い経験ではガルナッチャは見た目薄いけど味はしっかり、モナストレルは見た目も味もしっかりだと言う印象です マンドーは隠し味として双方の個性の強さを緩和して自らの魅力である果実味を控えめに主張していると言う図式なんですが--- 気軽に飲める赤ワインなのに色々考えると難易度が高い一本です(≧∇≦)
J. Hall命
パロテト ベルメウ(赤とんぼ) 2012 セイェル・ デル・ ロウラ マンドー20%、モナストレル40%、ガルナッチャ40% D.O.バレンシア、スペイン 初マンドー、バレンシアで絶滅しかかってたブドウを再生したセイェル・デル・ロウラ もうひとつのハイライトはアンフォラ(粘土製の壺)での熟成と言うこと 正直この2つのハイライトがワインに与える効果はわからないです 非常に甘やかな赤い果実やイチゴジャムのチャーミングなニュアンス(マンドーかな) ベタつかないのでセーフ ミディアムボディの秀逸赤ワインです(^3^)/~☆
J. Hall命