ワイン | Jermann Vinnae Ribolla Gialla(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ノアの方舟的な雰囲気かと思いきや、動物以外のキャラクターもいたりして、カオスなやつですね…と、ワインアプリでしたね^^;
bacchanale
リポッラジャッラの泡!!めっさ気になります〜(^^)
アトリエ空
ミニチュア、一斉に踊り出しそうですね笑
ジュゼッペ
イエルマンでこんなのあるんですねー ブクマしました。 ミニチュア、楽しいですね〜 うちの近所なら速攻持っていかれそう。。きっといい地域なんだろうなー
miko@mico
そうそう、うちの実家ですねん! んなわけ!! ( ・∀・)Σヽ(゚∀゚;) 高円寺ですか?!((笑))
盆ケン
bacchanaleさん おはようございます♪ なんでジオラマもどきを玄関脇に作っているのか、分かりませんがいつでも置いてあります。 ほんと無くならないのが不思議です。 取られたら補充してるのかな。
糖質制限の男
空さん おはようございます♪ 説明が足りなかったですね。 こちら普通のスティルワインです。味わいにコクがあって華やかな感じがしたので、シャンパンに似ていると表現しました。 紛らわしい、よく分からない例えでしたね。ペコリ.
糖質制限の男
ジュゼッペさん おはようございます♪ 夜中ライトアップとかしたら、ちょっとした名所になりそうですね。
糖質制限の男
miko@micoさん ブクマありがとうございます♪見かけたら是非お試し下さい! この手のミニチュア結構高いような気もしますが、なくなったら補充して、通りすがりの人を楽しませているのでしょう。
糖質制限の男
盆ケンさん ヤッパリそうでしたか(笑) えーと展示場所は、住所で言うと大塚になりますかな。 恐らく高円寺だったらミニチュアじゃなくて、被り物の恐竜やらパンダが群れをなして、街を練り歩いてると思います。
糖質制限の男
こんにちは❣ こちらはイエルマンさんがエノ○カさんに来たときに飲みました♫ とても好きな味わいでした❣ エチケットの紋章が素敵なので良く覚えています❣ 説明もありました♫ ワシは祖先のオーストリアで3本の矢は三種類を混ぜていると言う説明だったと思います( *´꒳`*)੭⁾⁾ 間違っていたらスイマセン❣ ミニチュア♪取られないのかしら(?_?) 沢山ですね〜( *′ᵕ′)
meryL
これは好きなワインです(^^) 香り華やかですよね〜♫ また飲みたくなりました!! 北イタリアのリボッラジャッラの混ぜ混ぜワインは好きな事が多いです(*^^*)
Yuji♪☆
meryLさん おはようございます♪ 色々解説ありがとうございます(^_^) 中々生産者の方のお話を聞く機会、まして海外の方だと尚更貴重ですよね。 この生産者は気になる生産者の一つになりました。
糖質制限の男
ミニチュアは、恐らく取られても補充してるのではないかと推察してます(笑)
糖質制限の男
Yuji♪☆さん おはようございます♪ 私の中では、イエルマンと言うとYujiさんが思い浮かびます。 昨年Da Masaさんでお目にかかった時は、きちんとご挨拶もできなかったですが、あれからほぼ一年。こんな状態になっているとは想像もできませんでしたけど・・ それ以来イエルマンは気になる生産者になりました。ヴィンテージ・トゥニーナより下のラインではありますが、このワインも美味しかったです。 他のも飲んでみたいです。
糖質制限の男
第一印象は、あれっ、シャンパンに少し味わいが似ている(・・?) 洋梨に杏の華やかな香りと豊かな果実味がお口の中に広がります。 コクもあり、ほどよい酸味と少しの苦味。キレも良くなかなか複雑な味わいの美味しいワインです。 お供はコストコのピザ。自分で焼くやつですが、時たま無性に食べたくなります(о´∀`о) 先日都内の某所で、盆ケンさんのご実家を発見しました。玄関脇の花壇と思しき所にミニチュアがズラリ。 持ってかれないんでしょうかね?
糖質制限の男