ワイン | Ch. d'Yquem Y Bordeaux Supérieur(2002) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
麿さん、こんにちは。 へたっていましたか? 残念です。 このボルドー・シューペリエールまでが本当のイグレックです。 このボルドー・シューペリエールまでは貴腐菌がついたブドウから造られていて、明確な貴腐香があります。 我が家には79と05がまだあります。 今の新しいエチケットのイグレックには貴腐香がなく、恐らく貴腐菌が付いていないブドウから造られています。 シャトー・マルゴー・ブランを目指している?感じです。 出来れば状態の良いこのボルドー・シューペリエールを試して頂ければ!と思います。
Katsuyuki Tanaka
Katsuyuki Tanaka先生、こんばんは。 白の古酒は少なからずこうなるのかなと思いますが、セーフとアウトの境界はどこにあるのでしょうか?シャンパーニュの古酒は比較的ハズレなくおいしくいただけることから、きめては酸でしょうか? 機会があれば別の年のシューペリエールを試してみたいです。でも物がなかなか見つからないですからね〜。最悪お世話になるかも〜、笑
麿
貴重なイグレックありがとうございました! スワリングするうちに、貴腐香が立ち上がりましたよ✨育ちのいい子は違いますね(^^)
Satoko K
ディケムイグレックボルドーシュペリュール2002 Tomokazuさん生誕記念ワイン会6本目 麿さんより 残念‼︎ やっぱそうですか、残念ですか? 実は会の始まる数分前、何気なくこの子の過去投稿を見てみると、ゆーもさん他長岡ワイン会で紹興酒だったとの事。げー、同じ2002じゃあーりませんか‼︎ 悪寒戦慄〜‼︎で、冒頭の白猫ホッサーさんの一言が発せられたわけです。たしかにピークアウト、逝っちゃてる感ある。 ここでTomokazuさんよりドンペリの古酒こんな感じやんなーと救いの一言が〜‼︎ ほんまやー、おいしいわーとなって和やかに飲みきりました〜♫ でも残念じゃない状態のものも飲みたくなって、会の途中でひそかにポチりました(^^)
麿