ワイン | Poggiotondo Chianti Organic(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
少々バランスが整ってなかったようですが、興味あります(^^)
YUTAKA。
YUTAKAさん。 キャンティなのでボディは厚くないですが、香りは楽しめました。今回は少し辛口のコメントになったけど悪くはないですよ~。(^-^)
どら
造り手によるかもしれませんが、キャンティVT14にはまだ手が伸びません(苦笑) どらさんの『あと2年ほど寝かせると』というのに賛同します! リゼルバのVTは何年なのでしょうか⁉気になります(^ー^)
高山剛
なるほど!多少のじゃじゃ馬っぷりもまた、サンジョヴェの特権な気もします。元気にさせてくれるとゆうか(*^_^*) モンテラポーニ以来ご無沙汰なので、ぼくもオーガニックな赤飲みたくなりましたよ〜!
yutaro☆
私はオーガニック ワインで良いモノに当たったことが無いんですよね。 ビオワインは素晴らしいモノは沢山有るんですがね ^^;
遠藤 博美 ♂
高山さん。 キャンティは気軽に楽しめば良いかなあと、余り気にせず、悪く言えば適当に楽しんでいます。 モトックスだとCRは2011のようです。
どら
yutaro☆さん。 そうなんです。サンジョベーゼは元気にさせてくれますね~。
どら
遠藤さん。 エチケッタにオーガニックと記されていたので、私も少々あららと。でも悪くはないですよ~。
どら
numeroさん。 レゼルヴァ飲まれていたんですね。 これはチェックですね~。 余り気にせずオーダーしたらオーガニックと記されてて最初は少し引いてしまいました。(笑)(^-^)
どら
ポッジョドントのキャンティ・オーガニック14です。 グラスに注ぐと赤い果実やスミレの香りが拡がり、果実味が楽しめます。アフターは少し苦味が残ります。 ただ、果実と酸とタンニンのまとまりが14ということなのかもう少しに感じました。後2年程寝かせると味わい深くなりそうです。 キャンティ・リゼルバもリリースされているので飲んでみたいですね~。
どら