ワイン | Le Haut Païs Sauvignon Blanc(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
何年も前ですが、プトーさんにお会いしました。笑顔の絶えない方で、素敵な方でしたよ!(=^▽^=)
hide_jw
えーーーーーっ(⊙⊙)!! スゴッ フランスに行ってきたのぉ(๑• . •๑)?? hideさんはソムリエなのぉ(๑• . •๑)?? プトーに教えてもらったのぉ(๑• . •๑)?? すごいねっすごいねっ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪ わたしもプトーの直接講義を受けたいなっ*。・+✨(人*´∀`)✨+・。*
ヒメ♡
ヒメさん東京へ引っ越しする?したんですか?
遠藤 博美 ♂
まさかー プトーさんに教えてもらえるほど高貴な身分でもなく、フランスにすら行ったことありません… フランス行ってみたい?? プトーさんが日本に来た時に、お話しさせていただきました! あっ、もちろん通訳ありですが!!(>_<)
hide_jw
ゆる鶏さん この春おうちにはみんなそれぞれたくさんの新出発が❀.(*´▽`*)❀. 忙しくてもルンパッパしちゃうっ(*´艸`*)♡ わたしはまだしばらくは自然豊かな伊豆で暮らします✿˘︶˘✿ ).。.:* ♡*゜ また何かの時には誘ってください(*¨*)♡
ヒメ♡
hideさん プトーさんが日本に来てお話できるなんて素敵っ・:*:・(*´艸`*)・:*:・ お話させて頂けるだけでお勉強になりそぉだものっ❀.(*´▽`*)❀.
ヒメ♡
良い影響を受けるのって良いですね(^^) 最後は梅?春近いですね(^^)♪
jun.y
jun.yさん 最後のは河津桜だよっ(*´ ˘ `*)♡ ここでは、2月は河津桜が咲き、3月は梅が咲き、4月はソメイヨシノなどの桜が咲き乱れるのっ・:*:・✨(*´艸`*)✨・:*:・ わたしの住んでるところでは、今年はまだ一度も雪が降っていないのっ(*´艸`*)♡ 沖縄よりも四国よりも暖かいんだよっ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ junさんからも、いつも良い影響を頂いてますっ(*¨*)♡アリガトッ 一生懸命真面目に働いている人は、誰かが必ず見てくれているはず✿˘︶˘✿ ).。.:*♡*゜ガンバロォネッ 来週は金沢へ行くのっ(*´艸`*)♡ たぶんバタバタしてるかもだけど、時間が作れたら美味しいものでも食べに行きたいなっ*。・+✨(人*´∀`)✨+・。*
ヒメ♡
来週の金沢の天気は悪くはなさそうですよ 時間があればいいですね(^^) 気をつけて来てくださいね(^^)
jun.y
junさんありがとっ(*´ ˘ `*)♡ 琵琶湖の方をとぉって行こうと思うよっ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)v とまったサービスエリアで、その県の美味しいものをつまみながら行くのも楽しみなのっ(*´艸`*)♡ワインホシクナルゥ お天気なら最高ねっヾ(*´∀`*)ノ♡
ヒメ♡
ヒメさん 水曜日まであまりお天気が良くないみたいです 雪も降るみたいですm(._.)m 木曜日からは晴れるみたいです!
jun.y
そか(*´ ˘ `*)♡ じゃ、大丈夫かもっ(*´艸`*)✨ わたしはいつも晴れ女だから、移動中雨でも外へ出ると晴れたりするのっ(๑´ლ`๑)フフ♡ お天気を教えてくれてありがとっ(*¨*)♡ junさんは優しいんだねっ゚+.゚✨(o´∪`o)✨゚+.゚カンシャデスッ
ヒメ♡
今夜は東京で引っ越しのプチ祝いっ♡ ( ^_^)/▽☆▽\(^-^ )カンパイ♡ ル.オー.パイス ソーヴィニヨン.ブラン ジャン=リュック.プトーさんてゆうソムリエの厳選だって(*¨*) 「ワインからなにか印象を受けたらすぐに書くことだ!!」って( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ プトーが考案した学習法は3年に1度の世界ソムリエコンクールでの優勝をもたらしたの✨ 彼はこの方法で大勢のソムリエを育ててきたみたいっ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ 日本人初の世界ソムリエ・チャンピオンになった田崎真也もその一人なんだってっ(*°○°*)♡!! スゴッ プトーは、ワインについて語るには、詩心も必要だってゆってるよっ(//∀//)♡ウンウンッ 「自分が感じたままを表現するだけのこと。 いいですか、ワインには無数のアロマがありますし、歴史もあります。 それぞれのワインの歴史なり地理的要素なり、味わいなりを活かしてやらねばなりません。 ワインが料理に添えるために作られていることも忘れてはなりません。だから、ワインが与えてくれる楽しみを余すことなく引き出すように努めることが大切なのです。 私は自分の周りにあるもの、自然の中にある要素を集めようと努めています。 アロマとか花とか、ミネラルとか。古いワインなら動物的な要素もあります。毛皮の匂いやなめし皮の匂い、野獣を思わせるような匂いもします。新しい樫の大樽で熟成させたワインなら、煙の匂いや焚き木の匂い、コーヒーの匂い、焙煎の匂いがします。 朝露が降りたときの薔薇の香りをかいだことがありますか?えもいわれぬ香りです。これと同じ匂いがあるんです。素晴らしいです。」 って゚+.゚✨✨(o´∪`o)✨✨゚+.゚ なんかわたし、この人好きっ*。・+(人*´∀`)+・。*♥ こぉゆう感性の大人って凄いと思うっ。:+((*´艸`))+:。 一晩で わたしはこの人のファンになりましたっ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♥*゜
ヒメ♡