ワイン | Jean Claude Ramonet Bourgogne Pinot Noir(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
赤の造り手の白と、白の造り手の赤ですか〜! 面白いですね〜(^^)♪ どちらもとっても美味しそうです✨✨ 半分残しつつ、2本抜栓して、ゆっくり飲む夜… とっても贅沢で魅力的な夜ですね♡
ほろ苦ココア
今度は白の作り手さんの赤✨ ツウな2本開け、さすがYujiさん( ´艸`)スゴ-イ
ゆーも
歌ってしまう♪ラモネ〜の赤ですか〜٩(๛ ˘ ³˘)۶♡ こちらもお好みで♥! 二重奏に♫♫ 今回は白の作り手の赤のほうが評価が高かったようですね〜♫ ドライフルーツパンにクリチ!美味しそう〜(๑´ڡ`๑)♡
meryL
シモンビーズの次はラモネ〜 なんて夢のような開け方なのでしょう✨ 最近ピノを飲んでいないような気がしてきました。 今日は帰ったら何か探そうかな〜
toranosuke★
ラモネは、パステュグランを飲んでとても好きでした♡白の作りてなのですね〜!赤が美味しかったので、その印象は無かったです!←ムチw アリゴテはたしかに美味しかったです♪ シャルロパンと♡贅沢な✨飲み比べですね〜羨ましいです✨
mamiko·˖✶
ブルゴーニュ縛りですね~。 思えば家でブルゴーニュの白赤抜栓はやったことないかもです(^^)2本を半分ずつのめば2日間楽しめますね~♪
runtou
赤白、あえて逆を楽しむ。 通というか面白い楽しみ方ですね! 私はもう少し勉強しないと、Yujiさんのような楽しみ方はできないです。
糖質制限の男
ほろ苦ココアさん この頃は2本抜栓をよくやっていました(^^) タイプの違うワインを何種類か飲めるのは楽しいですが、ついつい飲み過ぎになってしまうので、しばらく自粛していました(笑)
Yuji♪☆
ゆーもさん シャルロパンの白を開けた時に赤もシャルロパンにしようかと思いましたが、しばらく前にシャルロパンの赤は飲んだので、ラモネの赤にしてみました(^^)
Yuji♪☆
meryLさん ラモネはついつい歌ってしまいますね〜(笑) 今回はまさに「好きになっちゃうラモ〜ネ〜♫」でした(^^) 以前飲んだラモネのシャサーニュの赤もとても美味しかったです!! ハード系のパンにクリチはあいますね(*^^*)
Yuji♪☆
toranosukeさん このラモネのピノは美味しかったです(^^) toranosukeさんのピノ、楽しみにしていまーす♫
Yuji♪☆
mamikoさん ラモネのパスグラとブーズロンを召し上がられていましたね(^^) 他にも何か白をアップされていたような記憶がありますが、何でしたっけ⁈ 僕もパスグラ飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
hirarunさん 赤白抜栓をするならブルゴーニュはテーマを見つけやすいような気がします(^^) 2,3日かけて飲むつもりでいれば2本抜栓出来ますね♫ 食事と合わせるのにも、何種類かのワインがある方が楽しくなります(*^^*) そのかわり、ついつい飲み過ぎてしまうので注意が必要ですが(^^;
Yuji♪☆
糖質制限の男さん ワインを飲み始めた頃はここまでワインにハマるとは思いませんでしたが、ハマってみるとそれはそれで面白いです(笑)
Yuji♪☆
ラモネの17ブルゴーニュ・ピノ・ノワール フランス、ブルゴーニュ ピノ・ノワール 明るい赤紫。チャーミングな赤系果実、花束、柔らかい樽、インクの香り。エレガントな果実味、フレッシュな酸味、滑らかなタンニン。 先程のシャルロパンのマルサネ・ブランを半分ほど残し、赤はラモネのブルゴーニュ・ピノを開けました(^^) えーー、これ、とても好みなんですけど!! ラモネは白の造り手ですが、赤もすごく美味しいです♫ 今夜はブルゴーニュの赤白反対の造り手のワインを飲んでみました(笑) ドライフルーツの入ったパンなどをつまみながら(^^)
Yuji♪☆