ワイン | Dom. Latour Giraud Meursault Cuvée Charles Maxime(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
次郎、( ´∀`)b 私なら「それでもピュリニーお願い!」と言います。 さっき書いたワインバーに通うようになってから、88ジュヴレ・シャンベルタンは飲み頃を考えたら89が良いと言われたのですが、当時は少しでも古いのを飲んでみたくて88で押し通したら県内初のシニアソムリエでソムリエ協会北信越支部長でもあるこだわりのマスターにテイスティング後、 (-.-)「やっぱりこちらはほんの少し飲み頃を過ぎてますね。」ボソッ と言われました。 Σ(´□` )
chambertin89
chambertin89@Z-Blackさま 「飲み頃を過ぎてますね…」 えー! そこはもう…思っても言わないでほしい(^^;)。。 そうそう、昨日の会話では 「レストランで食事しながら飲もうと思うと 美味しい状態でサーヴされるから ピーク前、ピーク後を学ぶには不適切。 知りたいなら、一本買った方がいいですよ」 と話してもらってましたー(^^) 加えて 「今、ピュリニーとシャサーニュ頼めば どちらも学べますけど…」との商売文句も…! マスター、口がお上手です✨笑
ほろ苦ココア
まぁ、例外はありますが、飲み頃ってそんなに急にガクッと落ちるわけではないので少しなら私のような素人は気にしなくて良いレベルだと思うようになりました。 【開けたワインについては決して後悔しないこと】 実際は後悔しまくりですがf(^_^)
chambertin89
chambertin@Z-Blackさま 確かにそうですよね(^^;)! 私なんか飲み頃をかなり過ぎていたとしても気づけない自信があります! ↑自信は要らない⁇笑 いつでも開けたワインを前向きに楽しむワインライフを送りたいですー(^^)✨
ほろ苦ココア
思わず吸い込まれるよう素敵な色(*^▽^)/★*☆♪ コメントだけで香りと味が堪能できました。\(^o^)/ おしゃれなお店ライトダウンされた中でゆっくりいただきたいムルソーですね。
osamu.ogawa.71
osamu.ogawa.71さま きれいなお色に、とっても良い香り・お味の一杯でした♡ 素敵なお店でしっとり、ゆっくり飲むひととき… 良いですよね〜♪
ほろ苦ココア
このお店の真打ちはやっぱりブルゴーニュワイン♡ 飲み頃ムルソーです! この日のグラス提供には ピュリニーモンラッシェも シャサーニュモンラッシェもあったのだけど どちらもすこーし飲み頃を外れているかな? とのことで ムルソーをおすすめされました✨ 少し緑みを帯びた黄色液体♡ シャルドネグラスに満たされた芳醇な香り♡♡ あーもう、 口をつける前から満足してしまいそうな充実感! 少しの樽香と、ミネラルに富んだ香り。 その中にしっかりと存在する 草木やハーブの枝のような複雑な爽やかさ✨ 飲み口はさらりと… 甘みは少なく、程よい酸を感じる♪ アルコールの刺激は少ないながらも 沸点の低さはしっかり感じられて 舌先の温度で解けて広がる香りやお味が すごーく美味しかったです(^^)♡ やっぱり、このお店は 酔っ払って無い時に来るのが一番ですね(^^;) この日はシラフ(いや、ちょっと違う?笑)で来れて良かったー!
ほろ苦ココア